注目の話題
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。

大学の欠席による単位取り消しについて。 医療系実習のある分野を専攻しており、授…

回答1 + お礼0 HIT数 275 あ+ あ-

匿名さん
22/04/21 23:23(更新日時)

大学の欠席による単位取り消しについて。
医療系実習のある分野を専攻しており、授業の欠席を3回すると単位取消になり留年になります。コロナやインフルエンザ感染は欠席扱いになりませんが、コロナの疑い(発熱等)でお休みをし、PCR検査で陰性の場合は欠席扱いになります。
なので、体調不良でも出席しないといけない状況です。
この大学側の対応について、納得がいきません。欠席は自己責任の一言で片付けられてしまいます。周りにうつさないように休んだのに…。
こういった大学の姿勢に、大学を変えようかと考えてしまうくらいです。
大学へこのように強い不満を抱くことは間違っているのでしょうか?

タグ

No.3524337 22/04/21 23:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/04/21 23:23
おしゃべり好きさん1 ( ♂ )

不満ですよね。

間違っていないと思いますよ。

濃厚接触ではどうなるのでしょうね。

出席すれば良いのですよ。

留年は避けたいのは皆さん同じです。

その結果、学内で感染が広がったとしても大学のルール「自己責任」ですから。

自己責任はご自身だけにあるのではなくて、大学にもありますよ。

必要なら、法定代理人を立てて争っても良いと思います。

これも自己責任ですよね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧