注目の話題
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え

自業自得の話なのですが、今困っています。 新大学1年生の者です。 昨日、…

回答2 + お礼0 HIT数 365 あ+ あ-

匿名さん
22/04/22 06:01(更新日時)

自業自得の話なのですが、今困っています。

新大学1年生の者です。
昨日、バイトの採用が決まりましたが、そのバイトを辞めようか悩んでいます。
理由は大学とバイト、車校の3つの両立が自分には出来ると思えないからです。

早くバイトをしてみたいという気持ちが強く、車校の仕組みや大変さについて詳しく調べずに軽い気持ちでバイトに応募してしまいました。私が通う学部では、学年があがるにつれて選択・必修授業が増えてしまうため、1年次の間に取得しておかないと学業との両立は私には出来そうにないです。

今となって、車校を通い終えてからバイトに専念すれば良かったと後悔しています。後先考えずに行動をしてしまったことをもの凄く反省しています。

バイトを今すぐにでも辞めたいのですが、昨日採用されたばかりで、何をしたらいいのか、また店長さんにどのように言えばいいのかが分かりません。

色々なことが不安で眠れません。
また、相談できる大人がいません。

どなたか、アドバイスを頂けると助かります。よろしくお願いします。

タグ

No.3524418 22/04/22 01:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/04/22 02:36
匿名さん1 ( ♀ )

ちょっと先走って決めてしまったみたいですね。
店長さんに直接事情をお話しして、謝罪した上で考えてみたらと思います。

もしかしたら、また改めて時期をみて働けるかもしれません。
が、厳しく叱られるかもですけど、それは仕方ないので、きちんと謝ってくださいね。
とりあえず優先すべきことから片付けていきましょう。

No.2 22/04/22 06:01
匿名さん2 

社会人として、自分で決めたことで人に迷惑が掛かるなら責任を取るべきだと思います。
でも、確り働いてくれなそうな人を雇っても、かえって迷惑かも知れないので、
正直に店長さんい思いを伝えるのが良いと思います。
せめてもの誠意を示すために、一刻も早く伝えるべきだと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧