懇意にしていた3個年上の先輩が、同じ職場の上司となり、関係が以前のようにはうまく…

回答2 + お礼2 HIT数 408 あ+ あ-

匿名さん
22/04/25 21:49(更新日時)

懇意にしていた3個年上の先輩が、同じ職場の上司となり、関係が以前のようにはうまくいかなくなりました。
今まで程よい距離で仕事の愚痴を言い合ったり、飲みに行ったり食事に行ったりしていたのが、もう何も言えなくなりました。
相手も人が変わったようにきつい物言いをしてきます。
おそらく、私の能力のなさに呆れているのだと思います。
その人は上層部とも親しい仲で、私のことを悪く言われていると思います。
感情を無にして仕事していますが、つらいです。
私は40代ですが、人生の先輩方にお話をうかがいたくて、ここに書きました。

タグ

No.3525163 22/04/23 09:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/04/23 09:42
通りすがりさん1 

役職が付いた途端に変わる人って実際居ますから…
偉くなった気になる人。 
いわゆる残念さんですね。笑
立場的にも中間管理職の人が1番キツいから下に当たっちゃう人居ますね。
でも長くは続きませんよ。
そーゆー人に限って周りからの自分の評価を気にする人ですから…
その内行き詰まったら、ふと主さんに昔は飲みに行ったよねぇ〰︎。 
なんて言ってくるかも知れませんよ?
そんな日が来れば関係も少しは改善されるかも知れませんね。
頑張って下さい。

No.2 22/04/23 12:31
匿名さん2 

今まで同じ立場と考えていたからでしょう。
立場上、言いたく無くても、自分が恨まれても言わなければならない事があります。
言う方がキツイんです。

No.3 22/04/25 21:47
お礼

>> 1 役職が付いた途端に変わる人って実際居ますから… 偉くなった気になる人。  いわゆる残念さんですね。笑 立場的にも中間管理職の人が1番キ… 賢いし、実際私は足元にも及ばないすごい人なので、仕方がないとは思うのです。
自分の無能さと、相談相手がいなくなったことで、苦しさを感じてしまいます。

No.4 22/04/25 21:49
お礼

>> 2 今まで同じ立場と考えていたからでしょう。 立場上、言いたく無くても、自分が恨まれても言わなければならない事があります。 言う方がキツイん… 言わなければならない方がきつい。
そうかもしれません。

言われないようがんばっていますが、
つらさを感じるばかりです。

もっともっとがんばれば、つらさはなくなるでしょうか。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

50才以上の悩み全般掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧