注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態

聴覚障害の旦那との生活が辛いです。 手話を使わない口話で育った人なので、賃貸に…

回答3 + お礼1 HIT数 417 あ+ あ-

匿名さん
22/04/28 23:00(更新日時)

聴覚障害の旦那との生活が辛いです。
手話を使わない口話で育った人なので、賃貸に住んでいるのに大声じゃないとコミュニケーションとれないし、ちょっと喧嘩すれば周りに丸聞こえの声量になります。
本当は目立ずに暮らしたいのに、周りにプライベートもダダ漏れで、それでも開き直って暮らさなきゃいけないのがしんどく、気が狂いそうな感覚になることがあります。

No.3525891 22/04/24 08:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.2 22-04-28 22:18
学生さん2 ( )

削除投票

口話が出来るなら、口パクはだめなのですか?
もし、彼の声が大きいなら、彼が喋っているとき、彼の頭の上に手を当てさせて、こんなにも響いてるんだよ、もっと低くして、そうそう、これぐらいの音がちょうどいいんだよ、と教えてあげたらどうでしょうか?
聴覚障害者は発音訓練時に自分の頭の上に手を当て、音の調整をしながら覚えさせる教育をしているところがあります。
そのため、大声にならずに育った聴覚障害者も沢山います。

それから、個人的なことですが、それでも改善しないなら、人工内耳はどうでしょうか?
今は昔と違ってだいぶ技術が発展してきたようで、幼少のうちに人工内耳にすると、実は障害あるんだよねってカミングアウトしないと、全く分からないほど、健常者と変わらないみたいです。
YouTubeにも出ていましたが、確かに全然全く分かりませんでしたよ。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/04/24 09:28
匿名さん1 

予想はされていなかったのでしょうか?

No.2 22/04/28 22:18
学生さん2 

口話が出来るなら、口パクはだめなのですか?
もし、彼の声が大きいなら、彼が喋っているとき、彼の頭の上に手を当てさせて、こんなにも響いてるんだよ、もっと低くして、そうそう、これぐらいの音がちょうどいいんだよ、と教えてあげたらどうでしょうか?
聴覚障害者は発音訓練時に自分の頭の上に手を当て、音の調整をしながら覚えさせる教育をしているところがあります。
そのため、大声にならずに育った聴覚障害者も沢山います。

それから、個人的なことですが、それでも改善しないなら、人工内耳はどうでしょうか?
今は昔と違ってだいぶ技術が発展してきたようで、幼少のうちに人工内耳にすると、実は障害あるんだよねってカミングアウトしないと、全く分からないほど、健常者と変わらないみたいです。
YouTubeにも出ていましたが、確かに全然全く分かりませんでしたよ。

No.3 22/04/28 22:52
お礼

>> 2 ありがとうございます。
声量の調節の訓練をしてくれるところもあるんですね。
うるさいことが何故いけないことなのかあまり理解してもらえず、旦那も半分意地になって大声で話しているような状態だったので、調節できれば2人とも暮らしやすくなるかなと思います。口パクも提案してみようと思います。
人工内耳はそんなに精度が高いんですね。これから少し調べてみようと思います。
YouTubeも観てみます。
アドバイスをありがとうございました。

No.4 22/04/28 23:00
匿名さん4 

ご主人を愛してますか?
愛していないととても苦しい生活に思えます。
主さんが参ってしまわないか心配です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧