注目の話題
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から

ノーマスクが正義という風潮が辛い 私はこの時期になると花粉症が酷いので、コ…

回答9 + お礼9 HIT数 538 あ+ あ-

匿名さん
22/04/24 22:44(更新日時)

ノーマスクが正義という風潮が辛い

私はこの時期になると花粉症が酷いので、コロナ関係なくマスクしています。
しかし最近「マスクしてる奴は死ぬまでしとけww」「同調圧力乙~」「マスクしてる奴は馬鹿」とマスクをしているだけなのに、最近かなり風当たりが強く感じます

この前も通りすがりのカップルに「うわ!マスク警察きた!」と笑われました。

「なんで日本人ってマスクしたがるの?ブスだから?」という意見もよくTwitterでみます。

私はマスクを強要したりしません。
したい人はしてしたくない人はしなくていいと思ってますが、強要されるのは嫌だなと感じてます

なんだか、どっちが正義でどっちが悪みたいな風潮が流行っていて、それを見るのも辛いです。
Twitterでは、マスクしている人に辛辣な言葉や誹謗中傷をしている人が多くて悲しいです。

コロナがなくなって花粉症だからマスクしていても、非難されるんだろうな…

タグ

No.3525991 22/04/24 11:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/04/24 11:53
匿名さん1 

どこの人が知らんけど俺は今日まだマスクしてない人一人も見てないぞ?

No.2 22/04/24 11:56
匿名さん2 

どこの地域だろう?
私(東京)も周りはマスクしてますよ。

No.3 22/04/24 11:57
匿名さん3 ( ♀ )

花粉症、私もです。
コロナとか関係なく年中マスクしないといけないって人いますもんね。
ノーマスクなら近くに行かなければ良いんですが
あっちから近寄って来ると怖いですよね。
コロナが広まったことで分かったこと、沢山ありますね。
主に心の闇が。
ノーマスク派の人が重い花粉症になったら見物ですね。

No.4 22/04/24 11:59
匿名さん4 

え?
それ、どこの外国の話し?

日本では都市部も田舎も全部、まだみ~んなマスクを普通にしてるけど?

同調圧どころか、「強制」だから。
みんなが知ってるイオンとかでも、マスクしてない人は入れないから。

ノーマスクで電車に乗ったら、マスクしてる人を茶化すどころか厳しく注意されるんだけど?

ノーマスク気取ってる人達も、デパートに行ったり公共交通機関に乗る時はどうせマスクしてるでしょ?
それでもしてない人は、所謂「キチ○イな人」なだけ。

そんな人達の話しを真に受けるのもくだらないと思う。
一歩外に出たらどちらが正しいのかすぐ分かるレベルの話しだし。

No.5 22/04/24 12:16
お礼

>> 1 どこの人が知らんけど俺は今日まだマスクしてない人一人も見てないぞ? そうなんですね
私の住んでる場所は治安が良くないせいかノーマスクの人が多いです
Twitterのコロナのニュースでも、マスク批判してる人の方が圧倒的に多くて悲しい…

No.6 22/04/24 12:16
お礼

>> 2 どこの地域だろう? 私(東京)も周りはマスクしてますよ。 私は大阪です
東京の方がマスクされてる方多いんですね

No.7 22/04/24 12:18
お礼

>> 3 花粉症、私もです。 コロナとか関係なく年中マスクしないといけないって人いますもんね。 ノーマスクなら近くに行かなければ良いんですが あ… そうなんです…
ちょっとしたアレルギーだったり花粉症だったりして年中マスクをしている友人もいます
確かにノーマスクの人が、おもしろがって近寄ってきて「逃げた」って笑われたこともあるので、風当たりが強いなぁと。
コロナが流行ってから皆ストレスがたまってるのはわかりますが強制は良くないですよね…

No.8 22/04/24 12:19
お礼

>> 4 え? それ、どこの外国の話し? 日本では都市部も田舎も全部、まだみ~んなマスクを普通にしてるけど? 同調圧どころか、「強制」だ… 4さんの地域が羨ましい…
私の地域ではノーマスクの人が普通に電車にのってもスーパーに入っても誰も注意などしていません。
むしろ「なんで犯罪じゃないのにマスクしないといけないの?」という感じです…
ネットの発言を真に受けてしまうのも良くないですね
あまり見ないようにします

No.9 22/04/24 12:32
匿名さん9 

もしかして西成区ですか?
飛田新地のあたりですか?

No.10 22/04/24 12:34
お礼

>> 9 どちらも違います
とても治安が悪い方でもないですが良い方でもない、中途半端な地区です…

No.11 22/04/24 12:36
匿名さん9 

特別治安が悪くなくてもそうなんですね
東京の比較的治安が悪い地域でも、マスクしている人が大半ですよー

No.12 22/04/24 12:40
お礼

>> 11 そうなんですね
やはり地域によるんですかね…
ネットでも住んでるところでも、マスクをしているだけで変な目で見られてしまう…

No.13 22/04/24 12:45
匿名さん9 

その地域は確かに変ですね
あとネットは変な人が多いんでしょう
どのサイトかにもよりますが、ここの掲示板は常識的な人が多いですので、マスクが当たり前と皆言うと思いますが・・・

No.14 22/04/24 19:01
お礼

>> 13 確かにここで皆さんのレスみて安心しました…
ここでももしかしたら非難されるんじゃないかと不安でしたので💦

No.15 22/04/24 19:50
匿名さん15 

そんな地域あるんですね
私の地域ではマスク忘れるとスーパーの警備員に注意されそうで
怖いです

No.16 22/04/24 20:08
お礼

>> 15 そうなんですね
私のところの警備員さんは注意はしませんし、駅員さんも注意しません
やはり皆さんのリプを見ていると、私の地域の方が少数派なんですね…

No.17 22/04/24 21:57
匿名さん17 

非常事態宣言、自粛警察の頃から全然学習しないな。こういう話題が出てくること自体は社会的終息が迫っている兆候ですが、まだコロナ終わったわけじゃないですからね。密になることは避けられるし、祭りも花火もやってないでしょう。

No.18 22/04/24 22:44
お礼

>> 17 確かにコロナ自体は終わってないですね
以前と比べてかなり規制緩和されていますがイベントや行事もまだまだやってませんですしね…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧