注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

発達障害の子への接し方…

回答11 + お礼10 HIT数 2795 あ+ あ-

悩める人( 26 ♀ )
07/04/18 21:39(更新日時)

4歳の時にADHD&アスペルガーだろうと言われた長男(現在5歳。まだ診断は付いてません)ですが、ここ数日急に酷く落ち着かなくなり、ちょっとした事でも物凄く暴れます😫いつもは諭せば落ち着いてくれてましたが、ここ数日は1度暴れだすと手が付けられない状態です。家では落ち着くまで放ってますが、保育所ではそんなワケにもいかず困ってます。今朝は保育所へ向かう1時間半前に長男を起こしました。でもダラダラしてなかなか動かず、洗面所に連れて行ってもすぐ部屋に戻るを繰り返してました。とうとう家を出る15分前になったので、『行きたくないみたいだから今日は保育所お休みしなさい』と保育所に電話するフリをすると、泣きながら『行く❗』と暴れてパジャマのまま玄関へ行き『このまま行く❗』と出て行きました。しばらく放っておくと入って来たので、そっと見ると私や弟達(3歳と1歳)の靴を隠してました。流石に自分を抑えられなくなり、『いい加減にしなさい❗』とビンタしてしまいました。怒鳴ったり叩いたら悪循環ですよね⤵でもどう接して良いのか分からないし、何が原因でそうなってるかも分かりません。情けないです😔
長文読んで頂き有難うございます

No.352610 07/04/18 10:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/04/18 11:16
通行人1 

もう一度、専門医や専門家に診断をあおぎ、お子さんに適した接し方等を考え治した方が良いかと思います。
怒り方が激しくなると、暴れ方も激しくなりますよ…。

No.2 07/04/18 11:36
通行人2 ( 30代 ♀ )

うちにも自閉症&発達遅延を持つ4歳の息子がいます。接し方としては、イライラしたり急かすのは逆効果☝ゆっくり天然ボケ入ったくらいの気持ちに切り替え見守りその子の全てを認めてあげることから始まります👮うちの場合、🍚食べようか~の言い方一つで子供が変わります。優しく包み込む様に言えば、子供は素直に答えてくれます🎵焦らずゆっくり…🐰本音を読み取るのが得意なのでウワベだけの表情には騙されないですよ😂頑張って

No.3 07/04/18 11:55
お礼

>> 1 もう一度、専門医や専門家に診断をあおぎ、お子さんに適した接し方等を考え治した方が良いかと思います。 怒り方が激しくなると、暴れ方も激しくなり… レス有難うございます。
以前は月1回病院、月8回療育へ通ってトレーニングを受けてましたが、昨年11月に私の実家(地方)へ引っ越してからは、2ヶ月に1回病院、月2回療育になってしまいました。更に今月は療育が2回ともお休みなので乱れてるのかもしれません💧
こちらの病院では1回目に診て頂いた医師が妊婦さんで、2回目は違う医師、3回目(明日)はまた元の医師になってます。医師はそれぞれ言う事に少しズレがあるので…どの診断が付くのか…という感じです。
引っ越す前の医師はADHDと言い、引っ越してすぐ診て頂いた医師はADHD&アスペルガー、もう1人の医師には広汎性自閉症と言われてます。そして、引っ越す前に半年間トレーニングして頂いてた臨床心理士はADHD&アスペルガーではないかと言ってます。
私も臨床心理士に薦められたADHDのトレーニング(マニュアル❓)の本で勉強しながら色々と試してるんですが、今まで出来てた事をしなくなりかなり暴れます💦同じ事が通用しなくなってて困ってます。

No.4 07/04/18 12:25
匿名希望4 ( 30代 ♀ )

4月は環境の変化などで、どの子供も落ち着かないですよね😔そんな中、とても感じやすい発達障害の子供達は言葉でうまく伝えられず、自分でももどかしく思っているのだと思います。不安定になるとコダワリが増えたり、パニックになったり…見てて親も辛いし、子供自身も辛いですよね。まずは子供の気持ちを受けとめてあげる事かな?と思います。私には軽度~中度の自閉症の息子がいます…パニックになると皆退く位の大声で奇声を出します。イライラしちゃう主さんの気持ち、わかります…私もそうです。人間だから、ママだって感情があるよね。体調が悪い時もあるし…
先生に相談して、よい方法が見付かりますように。アドバイスでも何でもなくてすみません。

No.5 07/04/18 12:53
通行人5 ( 30代 ♀ )

こんにちわ

主さんの大変さが目に浮かびます。

私の息子(8才)は精神発達遅滞の最重度で、毎日なだめながら生活しています。

引っ越しや受診時の先生がコロコロと変わったりしているので、息子さんは戸惑っているのだと思います。

まず、叱る事より誉めてあげる事で、自分に自信が持てると思います。

私も発達障害については勉強中ですが、

「育てにくい子にはわけがある」大月出版

という本が
発達障害の児童の脳の働きをテーマごとに書かれています。

どうして、これが出来ないのかという事が、理解出来ました。

内容が難しいですが、ネット検索で様々な専門医の見聞が掲載されているので、とても勉強になります。

お子さんの明るい笑顔を見られるよう、
お互い頑張りましょうね。

No.6 07/04/18 12:56
お礼

>> 2 うちにも自閉症&発達遅延を持つ4歳の息子がいます。接し方としては、イライラしたり急かすのは逆効果☝ゆっくり天然ボケ入ったくらいの気持ちに切り… レス有難うございます。
そうなんですよね。私も大概、あまり怒る方ではないんですが、頭では解ってても感情が付いていかない時があります。特に朝は…睡眠時間を10時間以上取っても眠いと言い、何度起こしても起きません。何度引きずって他の部屋に連れて行っても布団に戻ります。それだけで30分以上時間が過ぎます…やっと起きても今度はテレビにハマって動きません。このテレビが大敵なんです😒テレビを消すとキレて私やじーちゃんに殴りかかったり物を投げてきます。そしてテレビの前を陣取り、リモコン3つを抱えてテレビを見始めます😥そのまま抱き抱えて洗面台に連れて行くとまた暴れて部屋に戻ろうとします。そして弟達が保育所へ行く準備が出来た頃には、洗面&歯磨きまだ❌着替えまだ❌朝食まだ❌の状態です。長男の機嫌が悪い日は20分くらい遅れて保育所に着きます。
一昨日は弟(3歳)が『行くよ❗』ってテレビを消した瞬間、長男が弟を殴り倒しました😨かなり荒れてます

No.7 07/04/18 13:14
お礼

>> 4 4月は環境の変化などで、どの子供も落ち着かないですよね😔そんな中、とても感じやすい発達障害の子供達は言葉でうまく伝えられず、自分でももどかし… レス有難うございます。
保育士さんも同じ事を言ってました。『みんな慣れない環境に戸惑って色々とやらかしてて、この子だけが悪いワケじゃないから大丈夫ですよ😊みんなはそろそろ慣れてきたけど、この子はもしかしたら1ヶ月はかかるかもしれない。でも私も色々試してみるからお母さんも頑張ろう』と言って頂き、救われた思いがしました。
長男は折り紙が好きで、折り紙をやってる時はかなり集中してるそうで、毎日折り紙をさせてもらってるようです。ウチの子は所構わず大声を出すのでかなり恥ずかしいです💧
少しずつでもいつも通りに戻ってくれたら良いなと思います。

No.8 07/04/18 13:23
通行人5 ( 30代 ♀ )

テレビについてですが、この時間・この番組まで見るよと、前もって伝えてみてはいかがですか?

養護学校のクラスで使用している方法で
一日のタイムスケジュールを絵や文字で一覧にし、
この時間には朝食・着替・登園と細かく動きがわかると、お子さんも行動しやすいと思います。

登園までに見る番組も1つ1つ一覧にし、電源のオン・オフも予定通りにされてみてはいかがでしょう。
急にチャンネルを変えたり、オフにされると、強い拒否が現れると思います。

No.9 07/04/18 13:39
お礼

>> 5 こんにちわ 主さんの大変さが目に浮かびます。 私の息子(8才)は精神発達遅滞の最重度で、毎日なだめながら生活しています。 引っ越しや受… レス有難うございます。
最重度ですか。大変な思いをされてるんでしょうね。
色々な本が出てて勉強になりますよね。私もネットで色んな情報を集めて参考にしたりしてます😃。
三男は先天性の心臓疾患があり、医学書を読み漁ってる内にADHDやアスペルガーなどの発達障害に辿り着きました。読んでみると長男に当てはまる所が多く、保健センターに相談に行きました。しばらく臨床心理士に相談してると発達障害の疑いがあると言われ、早めに気付いて良かったなと思いました。
『褒めるとドーパミンが出て脳に良い』、『細かい作業をすると脳に良い』と臨床心理士に教わってからは、よく褒めてなるべく細かい作業をさせるようにしてます。
脳についての勉強も少しずつしていこうと思います。本を紹介して頂き有難うございました。

No.10 07/04/18 13:51
通行人5 ( 30代 ♀ )

折り紙を集中して折るなんて、凄いですね。
うちの息子も多動な所や奇声が多いですが、とても人なつっこいので、息子の笑顔で救われてる感じです。

No.11 07/04/18 14:16
お礼

>> 8 テレビについてですが、この時間・この番組まで見るよと、前もって伝えてみてはいかがですか? 養護学校のクラスで使用している方法で 一日のタ… 再度レス有難うございます。

ウチは今は、時計を見させて『長い針が○になったら洗面&歯磨き行くよ』と言って、時間が近付くと『時計見てね』と声をかけるようにしてます。そしてテレビは原則ご飯を食べる時だけ(朝食は支度が全て終わってから摂ります)と言い聞かせてますが、テレビを前にすると全然守りません。
以前はカードを使って、『時計の絵』と『今する事』の絵を見せながら、『今○○する時間です。○○します』と言ってました。でもなかなか行動しない時にしつこく言ってると『テレビが聞こえない❗邪魔❗』と言って破ってばらまかれました😣
その時はしばらく他の部屋に閉じ込めましたが、『開けろよ❗出せ❗』とドアを思い切り蹴ったり叩いたりしてました。閉じ込めると落ち着くどころか一層激しくなります😔

No.12 07/04/18 14:40
通行人5 ( 30代 ♀ )

主さん

ほんとに頑張っていますね。

これから、体が大きくなってくるので、大人でも体当たりで対応しないと追い付かないですよね。

騒ぎ方が大きいので、
虐待?と誤解されない事を祈ります。

No.13 07/04/18 14:44
お礼

>> 10 折り紙を集中して折るなんて、凄いですね。 うちの息子も多動な所や奇声が多いですが、とても人なつっこいので、息子の笑顔で救われてる感じです。 好きな物はテレビ、ゲーム、折り紙(紙飛行機)で、やってる間は静かに集中してます。他の事にも少しずつでも集中できる時間が延びたら良いんですが…
ウチの子も人懐っこく、すぐ人の居る所に行きたがります。でもすぐトラブっちゃうんですよね💧どの人と一緒に居ても楽しく遊べるのは最初の5分くらいです😥
IQを調べたら結構数値が高くて頭の回転が早いそうです。長男が悪い事をした時に、何が悪かったのか聞いたらちゃんと解ってて、どうすれば良いのかも判ってるのに、何故かうまくできないと言いました。そんな様子を見てると辛くなります。
4歳の時には『頭に虫が居て、僕が何かをしようとしても邪魔するの』と言ってました。それを臨床心理士に話すと『本人は自分の事をよく解ってるんだと思いますよ。』と言われました。
なかなか思い通りにいかないので、イライラしてしまうでしょうね

No.14 07/04/18 14:55
通行人5 ( 30代 ♀ )

お子さんが、自分の気持を話せるなんて、羨ましいです。

多分、分かっているから余計に、苛ついてしまうんでしょうね。
時々思うのですが、息子が何を考えているのか、頭の中を覗けたら良いのにと思う時があります。

それで、苛ついている時に覗けたら、対応しやすいかなと。

No.15 07/04/18 15:09
お礼

>> 14 あはは😃そんな便利な事ができたら良いですよね~✨
でもそれができないから親が障害のある子に対しての勉強ができるんでしょうね😊
昔は『悪ガキ』で済んだのでしょうけど、今はそういうワケにもいかず、子供が良い方向に行く様にと日々勉強ですね💡お互い頑張りましょうね💪沢山のレス有難うございます

No.16 07/04/18 16:31
匿名希望16 ( ♀ )

プロの方のお力をたくさんお借りすることです😃娘は今のところ健常者ですが、近所の人やいとこ、祖父母皆に育ててもらってます。健常者でも一人では育てられません。主さんはたっぷり愛情を注いでらっしゃるんですから、堂々と頼ってください‼応援してます👍

No.17 07/04/18 18:37
お礼

>> 16 レス有難うございます。
周りの人達に育児参加をしてもらえるとすごく助かりますね。
以前は主人の転勤で実家からかなり遠い所に住んでたので周りを頼る事はほとんどできませんでした。そんな中、3人を連れての月1回長男の病院、月8回の療育、更に月1回の保健所相談、そして月2回三男の心疾患の定期検診…と目の回る様な生活をしてました。主人は休みが日曜日しかなく、なかなか子供達に関われませんでした。しばらくそんな生活が続くと私が疲れてしまい、家事があまりできなくなって部屋が荒れ放題になってしまいました💧そして長男がいつも色々とやらかしていたので、毎日謝ってばかりの日々が続き、人と話すのもどんどん苦手になり、引きこもり状態になってました。今は私の父と私達家族で生活してます。母は祖母の介護があるのでほとんど家に居ませんが、父がいつも子供達をお風呂に入れてくれたり遊んだりしてくれるので随分助かってます。

No.18 07/04/18 19:03
匿名希望18 ( ♀ )

私にも広汎性発達障害、ADHD、LD、精神遅滞、言語遅滞の息子がいます。
一口にADHDと言っても、タイプが全く違うので、子供に合った対応を考えなければならないと思います。暴れるにしても、いろんな理由があり、それは主さんとお子さんにしか分からない事。
息子は暴れる事がないので、ADHDは間違いだと思ってました。ですが、医師から見ると「お母さんが何でも気持ちを言葉に出して代弁してるのが、気持ちを静めているんですね。」と言われました。
せっかちな私の性格が、こんな所で役立つとも思わずビックリです。
お子さんのコツや気持ちを、掴めたらいいですね。私も3人子供います。お互い頑張りましょう。

No.19 07/04/18 19:06
匿名希望4 ( 30代 ♀ )

主さん、お子様は折り紙が好きなんて素敵ですね☺手先が器用なのですね😃
私の息子は手先は無器用ですが、絵やブロックなど、好きなものへの集中力はすごいものがあります。
パニックで大声を出しますが、冷静になった時に自分がまた皆に迷惑をかけたことが分かっていて、落ち込むみたいで「ごめんなさい」って言います。
とても心が綺麗で純粋なので、私が辛くなることがあります。でも、本当に可愛いんですよね。日々大変なんだけど、裏表のない笑顔に癒されたり…
これから先、色々あると思いますが、その都度子供の状態は変わるので、先生に相談しながら、ベストな体制にしたいですね☺

No.20 07/04/18 21:13
お礼

>> 18 私にも広汎性発達障害、ADHD、LD、精神遅滞、言語遅滞の息子がいます。 一口にADHDと言っても、タイプが全く違うので、子供に合った対応を… レス有難うございます。
沢山診断名が付いてるんですね😔
長男は以前、療育でグループトレーニングしてたんですが、その時に他のお母さん方と話す機会があり、一言でADHDと言っても、それぞれタイプが違う事を知りました。
その頃の長男は1番荒れてる時で、グループの先生に砂を投げたりして怪我をさせてしまいました。それ以来、『人を人とも思わない様な行動(滑り台の上から突飛ばす、階段から突落とそうとするなど)が多いから、他の子達を怪我させては困る』という事で個別トレーニングになりました。本人は他の子達と一緒に居られないのが気に入らなかった様で、しばらくはグズグズ言ってました😔
ウチの子は1日中ペラペラ喋りっ放しで、動きまくるタイプです。気持ちが代弁できるなんて素晴らしいですね✨
ウチは叱ると『ふんっ😠全然怖くないもんね~母さん出ていけ❗バイバイ❗』などと言葉巧みに言い返して来るのでイラっとする事も多いですが、ここで怒ったら負けると思って堪えてます。でも感情に負けてたまに怒ってしまう事もありますね😥
そろそろ環境の変化に対しての疲れやストレスが出て来てるのかもしれません

No.21 07/04/18 21:39
お礼

>> 19 主さん、お子様は折り紙が好きなんて素敵ですね☺手先が器用なのですね😃 私の息子は手先は無器用ですが、絵やブロックなど、好きなものへの集中力は… 再度レス有難うございます。
気に入ってる事への集中力ってホント凄いですよね。療育では今、好きじゃない事にも集中できるように…とトレーニングをしてます。
みんなの前で自分から謝れるなんて、すごく純粋で良い子なんですね✨ウチの子も以前は悪い事をした後で『母さん、さっきは○○してしまってごめんなさい』と謝ってました。親バカですが、この子は何て良い子なんだ✨と涙が出た事もあります。最近はそんな言葉聞いてないな~😒
医師や療育の先生方、そして保育士さんとしっかり話し合って良い方向に進めるようにしていきたいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧