注目の話題
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

ただの愚痴になります 小売業勤務で役職は、主任です 部下は、パートタイマーの…

回答1 + お礼1 HIT数 391 あ+ あ-

ちっぽけ( 52 ♂ 0o2SCd )
22/04/25 05:15(更新日時)

ただの愚痴になります
小売業勤務で役職は、主任です
部下は、パートタイマーのみなので通常業務だけで朝6時~夕方6時まで休憩無しで働き通勤片道2時間で帰ってから計画等の事務処理があり休みも事務処理していて実質1ヶ月くらい休み無し状態です
何故自宅で事務処理するかと言うと
残業認められ無いからです
私がもっと若ければなんて事無いのですが
この歳になるとキツイです
転職しても状況が良くなるわけでないので
とりあえず、精神的にも肉体的にも動けなくなるまで働かないとと思ってます
サラリーマンは、昔からこんなもんなので
我慢しないとですね

タグ

No.3526332 22/04/24 20:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/04/24 21:45
匿名さん1 

労基に通報しましょう。

No.2 22/04/25 05:15
お礼

>> 1 いろいろな人がすぐに労基と言ってますが
間に合わないのは、自分が悪いの認識くらいありますし、完全ホワイトな企業は、長続きしないと思いますよ
働く人もそうです、行き過ぎた労働環境なら仕方ないけど、ある程度の労基法違反は、労働者が自分で乗り越えないとダメと思います

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧