高校一年生です。 部活の事で悩んでいます。 音楽部の方に入っているのです…

回答5 + お礼0 HIT数 248 あ+ あ-

匿名さん
22/04/25 04:10(更新日時)

高校一年生です。

部活の事で悩んでいます。
音楽部の方に入っているのですが、中高一貫校により今年で4年目になります。

元々入りたい部活がなく、親に希望され入った部活でした。
音楽が昔から苦手意識があり、躊躇はしたのですが、当時は親の期待に答えようの一心で入ったため入ったものでした。

当たり前ではありますが、好きではなかったため、入ってから楽しいと思うことも無く、1年が経つ度に後輩もどんどん増えていき、教える力がないことへの焦り。自分が上手く弾けないことの苦しさが大きくなってきて今は楽器も持つことに恐怖で胸が締め付けられます。

辞めたいという気持ちを持ち始めた最初は、同じパートの友達に一緒にがんばろう。お互い辞めたくなったらお互いで慰めあって頑張っていこうと約束をしたのですが、その友達も辞める方向に進んでしまい、どんどん自分の気持ちが悪い方向に進んでしまっています。

親にも辞めたい意思は伝えましたが、
「あなたが辞めたいなら辞めてもいいよ。でもお母さんは高二まで続けて欲しいな」
と言われてしまい、高い楽器代を払ってくれ、私へ期待してくれていたことに申し訳なさを感じてやめように辞められません。


はっきりやめたいという意志を持って親に伝えれば済む話なのですが、自分の性格上、どうしてもできない気がします。

どうすればいいのでしょうか?
長い文章での相談になってしまってすいません。

どなたか相談に乗っていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。

タグ

No.3526413 22/04/24 22:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/04/24 22:21
匿名さん1 

がんばって続けるか、がんばって辞めるって言うかの二択

No.2 22/04/24 22:26
匿名さん2 

悪い気持ちでやっても続かない
と思うから自分なら辞めるかな。

No.3 22/04/24 22:27
おしゃべり好きさん3 ( ♂ )

辛いかもしれないが、もう少しだけ続けてほしいな!!
いま頑張れず耐えられないと、社会にでたら今の100倍苦しいよ、
なぜかわかる、仕事はお金をもらう戦場~できない戦力は捨てられる、
もう来なくていいと無職になるシビアな世界なの、学校はいい部活辞めても、
べつに退学にならない・・でも社会人は逃げられないのよ。

この患者は助からないから治療放棄しますなんて出来ないの、
急患で血まみれ心臓停止で運ばれてきても、なんとかして全力で助ける、
それが俺たちの仕事、逃げられない・・自分の弱さ未熟さ己と戦う、
そして強くなるしかない、その意味を君は20過ぎて深く知るはず、
私は戦場で数十年いきてきた猛者、これからも突撃あるのみ、
苦しみを乗り越えた先に、大きな成長と忍耐力~生きる力が宿るのさ。

No.4 22/04/24 23:26
匿名さん4 

自分も弓道部に親の勧めで入って高い道具を買ってもらい辞めたいけど、辞められずにいます。
自分はある目標を決めて、その目標を達成したら親に辞めると伝えています。
そしたら親が嫌な思いをせずに言いやすいと思います。

No.5 22/04/25 04:10
匿名さん5 

楽器ならフリマサイトで壊れる前に売ってしまういいのでは?
高校2年になる前に壊れるかもしれない。

高い楽器代が気になるなら、もはや早めに売って、売ったお金で参考書とか買ったら?

部活しないと、高校生生活に彩りがないなんて思わないで、変わりにボランティア活動するとか、図書館に通うとか、プログラミングするとか、英会話習うとか、簿記の資格とるとか、いっぱいいっぱいいっぱいできることあると思いますよ。

そうやって、なあなあにしておくと、他のことにも自分の気持ちと行動が別々になって、辛いけどがんばらなくちゃと自分も励ますし、周りにもそう思うようになってしまう。
それってもはや内容の無い根性論なんです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧