注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

高校中退したら…

回答20 + お礼3 HIT数 2435 あ+ あ-

悩める人( 16 ♂ )
07/05/19 19:41(更新日時)

友達がいない…

昼休みが最大の苦痛の時間…

本当に"拷問部屋"のよう…

死ぬか学校止めたいんですが…

学校やめて普通の人生遅れるんですか?

オレの周りの学校やめた奴は大体がニートみたいになってます…

普通の人生が送りたいのに…

学校やめたらどんな道が待ってるんですか?

No.352650 07/05/18 00:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/05/18 00:21
匿名希望1 ( ♂ )

辞めた場合人生終わる。
いい職業には就けない。
だけど高認試験があるんだよ。それ合格すると大学を受験する資格をえれる。
基本は予備校か自宅で勉強するパターンになるかな。
だから高認受かることによりそれでいい大学に入れば社会の評価は対等だよ人生は180度変わる!

No.2 07/05/18 00:27
匿名希望2 ( 10代 ♀ )

まだ②友達作れるチャンスあるよ❤
学校でまだいろんなイベントもあるだろうし🌷
友達を作る努力はしてるんかな❓❓
あたしは人見知りやから友達作るのはいつも時間かかるし😥

死ぬか中退かって、もっと選択があるよ✋
勉強が嫌いでないなら、通信制の学校にいくとか、高卒の資格とるとか…
学校辞めて働きたいなら、就職は難しいと思うけど…
出来ない訳じゃないし…
でも、主さんの周りの人もけっこう悩んでることあると思います‼
仲良くなるためにも、自分の考えの参考にするためにも、勇気を持って話してみたらどうかな❓
それからでも、これからどうしたいか考えるのは遅くないと思う

No.3 07/05/18 00:38
通行人3 ( 20代 ♂ )

本人の努力次第だと思います。死ぬなら中退してください。
私は夢のために高校は行きませんでしたが充実してます。
もうすぐ夢に届きます。

No.4 07/05/18 00:42
匿名希望4 ( 10代 ♂ )

通信制に通っています。
通信制で高卒の資格取れます。

山奥で自給自足の生活をすれば、
お金が無くても生きることはできます。

No.5 07/05/18 00:52
通行人5 ( 10代 ♀ )

🏫辞めても人生は終わらないよ😊✋
でも辞める事はお勧めできません…。

私は高校中退です💦
中卒ですが
今は資格を取り介護職の正社員で真面目に働いてますよ✨

確かに私の周りの中退、中卒の子の大半はバイトや無職です…💦
でも中には医療事務の資格を取って働いてる友達もいます😊

🏫辞めて人生終わる、終わらないは主サン次第なのではなぃですか⁉

No.6 07/05/18 03:15
匿名 ( Njn3w )

自殺考えたり死ぬほど学校行くのが辛いなら、精神的に苦しいなら行かなくていいょ、
人生終わりにならないように学校をやめるかわりに夢を持って下さい

No.7 07/05/18 05:23
通行人7 ( 20代 ♀ )

私の友人(男性)の場合ですが、家庭の事情で高1で中退→塗装屋に塗装工として就職→一生懸命働きながら通信制の高校へ→通信制卒業後、塗装工についての色々な勉強をし、26歳で起業→現在従業員12人の塗装会社の社長さんになってます。
要するに、本人の志次第ですよ。

No.8 07/05/18 07:49
匿名希望8 ( 10代 ♀ )

通信制に行ったらどうですか❓

やる気がなきゃニートになるけど、私の友達はバイトやってますよ👍フリーターかな❤
親にお金があればニートが許されるけど、普通辞めたらフリーターじゃない❓

No.9 07/05/18 10:06
匿名希望9 ( 20代 ♀ )

私は中退をして年齢を偽って16歳からホステスしています。
そのおかげ?で今年からクラブのチーママになれました☺
中退しても人生終わりません。もしやりたい事がなくニートやフリーターを選んでもそれは無駄ではないと思うし人生休む時間も必要じゃないでしょうか?
私は中退をして学歴はありませんがその分人に負けない様に自分を恥じない為に政治、経済など勉強しました。
中退してもいろんな道があります。中退をすすめる訳ではないのですがそんなに苦しいのなら頑張って行かなくてもいいよって声をかけたくなって。

No.10 07/05/18 10:48
お礼

皆さんありがとうございます…

なんていうか…中退もありかなって思えてきました…

けれど中退して成功した人たちは強い志と努力をしたんだなぁとも思いました。

もちろん出来れば中退はしたくないです…
またあの楽しかった頃に戻れたらって思い、夜も眠れません…

実際ここ数週間は殆どまともに寝てません…

クラスに居場所がないんです…
仲よかったやつとの関係が微妙になって、おまけに俺を嫌ってる奴(約一名)が露骨にオレをはぶくし…

クラスのやつらとはそこそこ話せるんですが、一緒に行動するほどではないんで…
弁当も一人…

こんな状況なら中退した方がいいんでしょうか?

No.11 07/05/18 11:16
匿名希望11 ( ♀ )

友達と上手くいかない位で辞めるとか辞めないとか女々しくないかい❓

お昼も一緒に食べようぜ‼と他の友達の中に入って行けないの❓
昼休みは図書館で受験勉強するとか(進学するのならだけど)

絶対卒業して下さい‼今そんな気持ちで辞めても後悔するだけですよ…目標もないニートの仲間入りです。
卒業さえすれば進学の道もあるし就職の選択幅も広がります。
辞めずに頑張って良かったと思う日が必ず来ます‼

頑張って😉

No.12 07/05/18 12:38
匿名希望12 ( ♂ )

まあ頑張って耐えな。とにかく進学や就職して知り合いのいない所に行って新しい人生を送りな!そうすればこっちの物さ😃

No.13 07/05/18 13:08
ピノ ( 10代 ♂ zW2sc )

自分は学校中退してから高校の資格が必要なので通信制の学校に入りました。今バイトをしながら通ってます。辞めて堕落するかしないかはその人次第だと思います。まぁ親の苦労と辞めたい気持ちを天秤にかけて辞める方に傾けた自分が偉そうなこと言えませんが。死ぬくらいなら生きる方を選んで下さい。まだ10代だから何回でもやり直すことはできると思います。

No.14 07/05/18 13:40
匿名希望14 ( 10代 ♀ )

私も高①のときに一人でクラスに居場所がなくいつも休み時間は図書室に逃げるような生活をしばらくしてましたがストレスが原因で入院になり退院してきてしばらくはやはり休み時間は図書室通いをしてたけどちょっとしたきっかけで友達ができ無事卒業できたよ。もう少し頑張ってみて!
長くってごめんね。

No.15 07/05/18 13:40
お礼

そう…お金の心配もあります…

うちはかなり貧乏で、今の都立高校に通うのも精一杯で…

やっぱりツラいけど耐えるしかないんでしょうか…

本当に辞めるって思ったら学校行けなくなりますよね…

No.16 07/05/18 13:47
お礼

皆さんありがとうございます…

そうですよね…
じゃあ精神病になるまで(ってくらいの勢いで)頑張ってみようと思います…

あと修学旅行って行かなくても問題ないですよね?

うちのクラスに部屋一緒になれる人居なくて…
むしろ「お前とは絶対ならない」って言われました…

No.17 07/05/18 14:44
匿名希望17 ( 20代 ♀ )

人間はむしろ孤独な生き物だから、主さんに限っての事じゃないよ。みんな同じ。
いくら仲良しな友達がいても、お互いに完全に解り合う事は出来ないし、違う人間だから、すれ違いもあるし、違う人間だからこそ、辛い時にも支え合える。
友達ってお互いの繋がり合いだよね。
主さんが友達を求めてるなら、まずウェルカムな知り合いを作らないと!主さんを知ってもらわないと!
友達作りは、いつになっても遅く無いから。
主さんの気持ち次第だよ。
そんな小さな事で学校辞めないで😢
あと友達作りは誰でも良いわけじゃないんだし、「この人が好きだな!友達になりたいな!」そう思える人が現れたら、アタックしてみたら良いと思う!
きっと大切な友達になれるハズです!
焦らないでも大丈夫!
こんなに世の中に人は、沢山おるんやし。
例えば主さんの興味関心をそそる人がクラスに居なくたって、部活には部活の人達がおるし…、というか、主さんが生きる世界には、ハッキリ言えば人しかおらんがな(笑)
どこが1人なんだい!?
1人なのは沢山の人がいる中で、主さんが誰ともコミュニケーションをとらないから。ただそれだけだよ。
繋がり合おうと思えば、誰とでも繋がり会えるじゃない。

No.18 07/05/18 15:06
通行人18 ( 20代 ♀ )

中退しようが、卒業しようが全てあなたしだいだと思いますよ。
いい学校出てても、職につけない人もいるし、逆に中卒でも人並み以上に稼ぐ人だっているし…
ただ学校生活が嫌だからって辞めるのはもったいないです。
これから長い人生のうちのたった3年間だよ。別に孤立してたっていいじゃん👍
堂々としてて下さい

No.19 07/05/18 15:08
匿名希望17 ( 20代 ♀ )

エンジョイ🙌✨ユアライフ✨
イズ、ビューティフル✨🙋✨
私にとって友達って何?…って、中学生、高校生の頃はかなり悩んだなぁ。辛くて。
友達が居ない事じゃなくて、「居る事」が。
友達は居たけど、それが逆に凄く辛かった。
主さんのスレなんか見ると、随分と贅沢な悩みかもしれないけど。
私を必要として、集まってくれる人が居るって重要な事なのに。
でも私は好きなフリをしてただけで、本当は好きになんかなれてなかったんだと思う。
だから周りに合わない友達が居る程、精神的にキツかったり、苦しかったんだと思う。
今は大学生で、本当に浅く広い付き合いが出来るから、私的には苦しく無いし軽くなった。快適でフリーダムだぁ。
学校のクラスみたいに、いつも同じ友達と顔合わせて、話して、遊んで、そんなのはもう無いからね。ま、無いわけでも無いが。
今まで付き合ってきた友達も、みんなそれなりに私は好きだったんだけど、それは少し比率が違ったんだよな。いつも。
つまり私が欲する友達とは、巡り合えてなかったわけよ。友達と言ってもね。
主さんにも主さんの付き合い方があると思うから、周りに流されないで欲しい。
好きな友達見つけてね✨頑張れ🙌

No.20 07/05/18 15:10
匿名希望20 

主さんは、授業料を払ってくれている人に、まず相談すべきでしょう。お金が絡んでいるのなら、出してくれている人に、まず相談するのが筋だと思います。

No.21 07/05/18 17:31
匿名希望9 ( 20代 ♀ )

お礼レスを読んで主さんは自分の考えやプライドがないのかな?と思ってしまいました。
私の姪は小学生の頃から不登校でいろいろ本人なりに悩み考え中学校には行かず今はフリースクールに通いながら高校受験の為に勉強をしています。
姪が主さんのように悩んで泣いていたのを思い出し主さんを他人事だとは思えなくて。
私ならそこまで言われたら修学旅行に行きません。学校が嫌で死を考えるくらいなら辞めて働きます。うちも貧乏だったので。辞めた時は両親に泣かれましたが絶対に人より稼げるようになって両親に恩返しをしよう、辞めた事を恥じない自分になろうと社会に出てたくさん学んでいます。
本当に主さん次第ですよ。道はたくさんあります。主さんはどうしたいのかな?

No.22 07/05/18 20:50
Koko ( 20代 ♀ msuqc )

まず友達を作る努力をしてみましょう。勇気出して話かけたり😊

それでも死にたいと毎日思うぐらい辛いのでしたら、余程でしょう。ゆっくり休んで別の道を見つける事が出来ますよ😊

今は通信の高校もあるし、高校は何も18で卒業する事は無いですよ。
どうかゆっくり休んで下さい。人生長いんです、少しぐらい遠回りしたって良いのですよ😊

ただ精一杯の努力はしてみましょうね😊 努力しても駄目な時取る方法は決して逃げじゃありません。

ただ今すぐじゃなくても高校だけは卒業しておいた方が良いです😊

主さんが将来やりたい事見つかった時に選択幅が広がりますから😊
どうかいい未来になりますよう、祈っています。

No.23 07/05/19 19:41
通行人23 ( ♀ )

嘘で優しいのと真実で厳しいのとどちらを言おうか迷いました。
全て読み、苦しい立場なのも分りました。私にもそれ経験あります。
かなりの非難嵐覚悟で言いますが現実は厳しいです。
確かに別の手段での高卒資格取得やそれと同等に見なされる資格取得する道はありますがお勧めしません。今わからなくても今歩んでる環境が恵まれてる事をいつか分る時が来ると思います。
古臭い話を持ち出すようですが世間では口に出さねど根強い意識あります。
ましてやあなたは男です。
もし私に男女の子がいてお金が無いなら男優先で最低学歴などつけさせたい。
いっときの判断が人生に大きく響きます。
あなた自身が食いしばってでも、親に学費で食いしばらせていても今は人生で誰しもある嵐が来てるだけだと思って乗り切って下さい。
応援と先を生きた者としてのこれっぽっちの助言しかできませんがお願いだから親の為にも自分の為にも現高校を卒業する事を第一に考えて下さい。それが無理なら同じ公立高転校にして下さい。
これでも考えが変わらないならぜひ退学届けを出す前にひと目読んで欲しい本があります。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧