注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき

私が買ってきた物(食べ物以外でも) 趣味の園芸で買ってきた培養土なども義祖母(8…

回答1 + お礼1 HIT数 252 あ+ あ-

匿名さん
22/04/25 12:28(更新日時)

私が買ってきた物(食べ物以外でも) 趣味の園芸で買ってきた培養土なども義祖母(83)は、勝手に使ってしまいます。食べ物系は台所において置くと「持ってけ〜♪」とお客さんにあげてしまいます。

私が買ってきた物なのに、まるで自分の物のように使い切ります。
高い食べ物なんて置いて置けません。ペロッと食べられるか、ご近所さんの誰かにあげます。
義祖母や相手親族と同居するとこれが普通なんですか?

嫁が買ってきた物を無許可で使うのって普通なんですか?

タグ

No.3526757 22/04/25 12:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 22/04/25 12:28
お礼

>> 1 コメントありがとうございます。
なるほど、やっぱり普通じゃないんですね。
はい、怒鳴ったり言ったりは出来ないですね……

住んでから半年くらい下に物を置いてましたが、あまりにも酷いので1年半くらいは、部屋に全て持ってきています。
でも、他の件についてもストレスになる部分があるので、新築建てて引っ越そうという話になりました。

旦那は私が買ったものを何でも使うとは思わなかったようです。「下に物置いて置く方が悪い」と言われました。
最初は はぁ?と思いましたが、夫婦2人で(あれが消えただの、これが消えたなど……)

もうなんか怒るのも馬鹿らしくなってきたので、お風呂などどうしても部屋に置いておけない物が、多少生活する面で物が消えても仕方ないかなと思ってます

義祖母の旦那様が4年前くらいに亡くなりました。義祖母は1人で大きな家に住んでいるので、高齢だから一緒に住んだ方がいいか?と言う話で同居しましたが、悪いけど引っ越します。

No.1 22/04/25 12:19
通りすがりさん1 

普通じゃないけど、義祖母さんだから、怒鳴りつけるわけにもいかないもんね。

絶対そうなるって分かってるんだから、取られたくない物は自分の部屋に置くとか、自分の部屋に小型冷蔵庫置くとか。
夫婦同部屋でも、旦那さんも理解してくれるでしょう?

  • << 2 コメントありがとうございます。 なるほど、やっぱり普通じゃないんですね。 はい、怒鳴ったり言ったりは出来ないですね…… 住んでから半年くらい下に物を置いてましたが、あまりにも酷いので1年半くらいは、部屋に全て持ってきています。 でも、他の件についてもストレスになる部分があるので、新築建てて引っ越そうという話になりました。 旦那は私が買ったものを何でも使うとは思わなかったようです。「下に物置いて置く方が悪い」と言われました。 最初は はぁ?と思いましたが、夫婦2人で(あれが消えただの、これが消えたなど……) もうなんか怒るのも馬鹿らしくなってきたので、お風呂などどうしても部屋に置いておけない物が、多少生活する面で物が消えても仕方ないかなと思ってます 義祖母の旦那様が4年前くらいに亡くなりました。義祖母は1人で大きな家に住んでいるので、高齢だから一緒に住んだ方がいいか?と言う話で同居しましたが、悪いけど引っ越します。
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧