注目の話題
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

高校2年生になり進路別で新たなクラスで新学期がスタートしましたが、ご飯や移動教室…

回答2 + お礼2 HIT数 310 あ+ あ-

匿名さん
22/04/25 16:01(更新日時)

高校2年生になり進路別で新たなクラスで新学期がスタートしましたが、ご飯や移動教室の時に黙って着いてくる子がいます。行き先が一緒だから…とかでは無いです。
さも、イツメンみたいな感じでくっついてきます。
今まで喋ったこともないし、
今までその子の存在すら知りませんでした。
何故か同じ空間でご飯食べてますが、一言も話しませんし…
謎すぎて…
怖いし、正直嫌です。
どうしたらいいんでしょうね(^^;

22/04/25 15:58 追記
基本、いつもは
小学校からずっと一緒の子と自分、
高校から仲良くなった2人、そして自分の
4人でつるんでいますが、先週の中頃からどこに行くにもその子が黙って着いて来てます…
会話していませんが、会話がなく黙っている時点で、私達のカラーとは明らかに合わない感じです。
性格の悪い事は言いたくないけれど、どうしたものかと頭を抱えています(´;ㅿ;`)
本当に意味不明です(´;ㅿ;`)

タグ

No.3526776 22/04/25 12:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/04/25 12:52
学生さん1 ( 10代 ♀ )

私も中学生の頃に同じような経験をしました。

その時の私はとりあえず他に一緒に行動する友達を何人か作って、その子のことを気にせずに生活していました。
その子はクラスでいつも1人だったのでたまに軽く話しかけてあげましたが、その他の時はその子が話しかけてこない限りは違う友達と一緒にいました。

または、その子に直接「どうしたの?」とか声をかけて聞くのもありですけど、関わりたくないならできるだけ気にせずに他の子といるといいと思います。
その子のことをその友達と話さない方がいいですよ。悪口や陰口と受け取られると面倒なので。

No.2 22/04/25 13:13
匿名さん2 

まあ、その子なりに一生懸命なんでしょうね。
実害がないならそっとしておけば?

No.3 22/04/25 15:59
お礼

>> 1 私も中学生の頃に同じような経験をしました。 その時の私はとりあえず他に一緒に行動する友達を何人か作って、その子のことを気にせずに生活し… ですね。悪口とかは言いたくないので、余計悩みます(´;ㅿ;`)

No.4 22/04/25 16:01
お礼

>> 2 まあ、その子なりに一生懸命なんでしょうね。 実害がないならそっとしておけば? 一生懸命なんでしょうね…でも察する能力も身につけて欲しいです(´;ㅿ;`)
正直、仲間と思われたくないです。
現に一言も交わしてませんし(´;ㅿ;`)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧