注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が

今年中学生になった娘は10歳の時に起立性調節障害になりました。 低血圧などから…

回答3 + お礼3 HIT数 428 あ+ あ-

匿名さん
22/04/27 17:06(更新日時)

今年中学生になった娘は10歳の時に起立性調節障害になりました。
低血圧などからくるふらつきやめまいや頭痛などが主な症状だそうです。

娘はテニス部に入ったのですが、暑い外での運動という事もあり部活中に頭痛があったそうです。
でもそれを周りに言えず、続けていたそうで自宅に帰ってから寝込んでしまいました。

小学校の頃から「授業を止めちゃうから」「せっかくみんなで遊んでいたから」と体調不良を我慢してしまう時がありました。

テニス部の先生には説明していて先生も理解してくれているのですが、娘の体調不良は娘から発信しないといけないものだし、基本的に生徒だけでやる部活中に周りが気づいてくれる訳では無いので娘が自分で何とかしないといけないと思っています。

だけど自分から発信出来ない娘が心配で仕方なく部活をやめて欲しいと思っています。

過保護だとは思うけど、私が看護師で働いてきて何人も熱中症で運ばれてきて中には亡くなる方や臓器不全になった方など沢山見ています。また部活帰りに事故に遭った子もいて不安です。

タグ

No.3527045 22/04/25 19:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/04/25 19:59
通りすがりさん1 

過保護だとは思いませんよ。親だもの…
でもこれからも本人の気持ちを無視に止めさせ続けるつもりですか?
何も言えない。言ってもうちの親には通じない。そんな事を言ってしまう子に育ちますよ

No.2 22/04/27 11:40
匿名さん2 

無理して我慢して倒れることのほうが周囲に迷惑をかける、心配をかける事だと娘さん自身に理解してもらいましょう

No.3 22/04/27 14:50
匿名さん3 

部活を辞めるのは娘さんにとって辛いことだと思うので、続けさせてあげるのがいいと思います。でも、周りの友達にも本人から事前に、そういう時があることを伝えさせ、いざその時にすぐ理解してもらえるような環境作りをするしかないと思います。

No.4 22/04/27 16:42
お礼

>> 1 過保護だとは思いませんよ。親だもの… でもこれからも本人の気持ちを無視に止めさせ続けるつもりですか? 何も言えない。言ってもうちの親には… ありがとうございます。
自分が中学生の時を考えるとだいぶ自由にしていたので、娘に対しては私が口を出しすぎてるとは思います。

娘の好きな事をやらせてあげたい反面、辛い事や嫌な思いをするのではと先走って止めてしまった事もありとても反省しています。
私が子離れしないといけない時期かもしれないですね。

No.5 22/04/27 16:59
お礼

>> 2 無理して我慢して倒れることのほうが周囲に迷惑をかける、心配をかける事だと娘さん自身に理解してもらいましょう 娘は周りを気にしすぎて話す事を怖がってしまったり、注目される事に不安を持っている所があるみたいです。

私も「みんな不安はあるし、同じなんだから大丈夫だよ」と話しても「ママには分からないんだよ」と言われてしまいます。
そんな時期なのかなぁとも思いますが早く学校に慣れて欲しいなとも思います。

ゆっくり不安がなくなるよう見ていきたいと思います。

No.6 22/04/27 17:06
お礼

>> 3 部活を辞めるのは娘さんにとって辛いことだと思うので、続けさせてあげるのがいいと思います。でも、周りの友達にも本人から事前に、そういう時がある… 私が中学の頃は1年生は全員強制で運動部でした。今思うとよくやってたなぁと思います。

部活には仲良しの友達も一緒だし、娘の気持ちを尊重して応援していきたいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧