離婚していいか悩んでます😢

回答3 + お礼2 HIT数 1034 あ+ あ-

匿名希望( 31 ♀ )
07/04/18 21:00(更新日時)

今離婚を考えてます💧原因は旦那の浮気(今はしてません…たぶん)金銭面(借金はないですが、貯金しません💧)価値観の違いなど色々と積みかさなって今では精神的な病気、ストレスから体に影響があったり…少しずつですが、旦那はイイ方向に変わってはきてますが、今までの分の傷が癒えなくて、変わってくれてると思ってても旦那の事が嫌いです💧子供は(3歳)パパとバイバイするのは嫌と言ってます😥変わってくれてる旦那が嫌で離婚したいと思うのはワガママでしょうか⤵子供が嫌だと言う限り離婚しちゃダメでしょうか…子供の気持ちを尊重すべきだと私も思ってますが…でも自分自身の病気も不安です💧長くなりましたがアドバイス下さい🙇🙇🙇

タグ

No.352714 07/04/18 12:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/04/18 13:03
通行人1 ( ♀ )

浮気されて信用ができなくなってるから、私は辛いのかなぁと思いました。
それから、最初は気にしなかったことが、だんだん目についてしまうのかなぁ。
でも、旦那さんも頑張ってることだし、今は離婚を考えるより、家族一緒に暮らせるように考えてみたらどうですか?
離婚もしてみたら、今までの旦那に対しての悩みがなくなるから、サッパリするかもしれないけど、後になってヤッパリ家族一緒が・・と思っても遅いですよ。
悩んでるなら離婚は、辞めた方がいい。

No.2 07/04/18 13:42
お礼

>> 1 確かにそうですよね😥悩むくらいなら辞めたほうが…でもこの不安定な環境、心情が3年続き答えはでないままで…⤵気持ちがいい方向に切り替えれれば1番なんですがね😔
でもコメント頂いて、もう一踏ん張りの1歩が出せそうです😃
今までも向き合ってみても気持ちが追いつかず…それでも納得できるまで向き合い続けるのも大切なんですよね😃ありがとうございました🙇

No.3 07/04/18 13:46
通行人3 ( 20代 ♀ )

旦那さんが変わろうとしてるなら主さんはまだ悩んでるし、もう少し様子を見たらどうですか?

自分自身が病気で不安なのに、離婚してお子さんとどうやって暮らしていくんですか?

まずご自分の病気を治すことが1番じゃないでしょうか?

親一人で子供を育てるのは大変なことですよ。

No.4 07/04/18 14:47
お礼

>> 3 私も母子家庭で育って母の大変な姿を見てきたので覚悟はできてます😥病気は医師から環境が変わらないかぎり難しいだろうと…病気の原因は旦那ですから…💧ありがとうございました🙇様子みてみます⤵

No.5 07/04/18 21:00
通行人5 

もう駄目なんじゃない。3歳の子供さんに聞いて同意を求めてるようでは続かないと思いますけど…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧