注目の話題
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

単純に何故?赦せますか?

回答12 + お礼12 HIT数 2093 あ+ あ-

匿名希望( 37 ♀ )
07/05/19 01:31(更新日時)

私の大切な人が傷付いたり、もしいなくなったり、失ったりした原因が

何歳の少年でも
複雑な家庭環境の人でも

決して許せない

39条や少年法は有りですか?

狂えるならある意味幸せ
(狂う事も出来ず、自ら死を選ぶか、克服して生きる人はいる)
子供なら何でも許せるのか?
(分かって犯罪を犯す輩もいる)

タグ

No.352726 07/05/18 00:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/05/18 00:49
通行人1 ( ♀ )

少年法はいらないと思います。被害者は亡くなって、未来を失い、少年は法によって守られて、オカシイですよね。
山口の事件は忘れられません。

No.2 07/05/18 00:52
闇鴉 ( 30代 ♂ qNPrc )

確かに39条が撤廃にならない限り、麻薬とかで残虐な殺人しても死刑にならないよね
で法の元に人権が騒がれて居るが、一番大事な被害者の人権なんて無いに等しいですよね。

No.3 07/05/18 01:01
匿名希望3 ( ♀ )

私も少年法はいらないと思います。

No.4 07/05/18 01:05
お礼

>> 1 少年法はいらないと思います。被害者は亡くなって、未来を失い、少年は法によって守られて、オカシイですよね。 山口の事件は忘れられません。 レスありがとうございました
立てこもり事件の速報を見て

犯人は、どんな背景を背負って生きてきたかは知らないですが、
だから?
人を巻き込んで赦せるのか?
これが少年なら、親が強力なバックを持つ、親バカならうやむやになるんですかか?

違うと思います

No.5 07/05/18 01:14
お礼

>> 2 確かに39条が撤廃にならない限り、麻薬とかで残虐な殺人しても死刑にならないよね で法の元に人権が騒がれて居るが、一番大事な被害者の人権なんて… レスありがとうございました
生きていくのは、普通の顔をした、ごく普通の人も、平坦なはずはないのに

酒であろうが
非合法であろうが
合法であろうが

いけないものに手をだし、
又は、狂人なら許されると、演じ

全ては本人にも選択の余地があるにも関わらず、堕ちたのに

公の場なら、親ももっともな意見で同意するのに、自らの事になると…

No.6 07/05/18 01:19
お礼

>> 3 私も少年法はいらないと思います。 レスありがとうございました

善悪で言えば、概ねそうなんです

でも、情状酌量?という名の基、少年に甘いのも現実ですよね

私なら、相手が何歳でも、許せない

No.7 07/05/18 01:36
通行人7 ( 20代 ♀ )

悲しいことに被害者よりも加害者の方が守られていると思ってしまいます。
被害者のプライバシーをいろいろ掘り出されるのに未成年の犯罪の場合名前さえ出されない。
裁判でも公正の予知とか未来があるとか。
未成年の犯罪だったら特にそう。
人1人殺しても死刑になることはないし。
でも犯人がわからないことや捕まらないことそして時効になることが一番憎い。

No.8 07/05/18 03:00
通行人8 ( 30代 ♂ )

未成年は絶対に死刑にはならないっていうわけでもないんだけどね。

過去に18歳の少年が殺人を犯して死刑になった判例があるし。


もし20年前に陪審員制度があれば、綾瀬コンクリや名古屋アベックの加害者達を死刑にできた可能性があるのに…

No.9 07/05/18 03:03
匿名希望9 ( 30代 ♀ )

酌量の余地なしですよね。
少年法なんていらない。未成年だろうが若かろうが罪は罪。
被害者や遺族の気持ちを考えたら、自らが犯した罪と同等の罰を受けてほしい。

No.10 07/05/18 03:34
通行人10 ( 30代 ♀ )

私もいらないと思います。
てか、その以前に今の親とか大人とか世の中がおかしいから そんな人間になってしまうのでは⁉と、私は思います。
何で思い遣りが持てないんでしょうね😢皆同じ人間だし、ホントの心から思う気持ちは同じだと思うんですが😢悲しい世の中です(;_;)
横スレになりすいませんm(_ _)m

No.11 07/05/18 05:52
匿名希望11 ( 30代 ♀ )

私もいらないに一票✋
子供でも大人でもダメな事はダメ😣
加害者側(家族)もそれなりの、被害者側は勿論 大人子供に関わらず それぞれが受ける傷は変わらないと思います。
少年事件が多い世の中、早急に見直すべき法律の一つだと思います。

No.12 07/05/18 07:49
お礼

>> 7 悲しいことに被害者よりも加害者の方が守られていると思ってしまいます。 被害者のプライバシーをいろいろ掘り出されるのに未成年の犯罪の場合名前さ… レスありがとうございました
時効に関しては、個人的には必要なのか疑問です

未だ未解決の事件が、早く解決すれば良いのに

No.13 07/05/18 07:58
お礼

>> 8 未成年は絶対に死刑にはならないっていうわけでもないんだけどね。 過去に18歳の少年が殺人を犯して死刑になった判例があるし。 もし20年… レスありがとうございました
あれは、鬼畜にしか出来ない酷いものでした

少年法に関しては、厳しい意見が多くはなってきましたが、しかしながら、やはり擁護派がいる訳ですよ

タチが悪いのは、犯罪を犯す少年が、少年法を分かってる事ですかね

No.14 07/05/18 08:08
お礼

>> 9 酌量の余地なしですよね。 少年法なんていらない。未成年だろうが若かろうが罪は罪。 被害者や遺族の気持ちを考えたら、自らが犯した罪と同等の罰を… レスありがとうございました
少年に限らず、「精神鑑定をする予定」なんてニュースを見ると、「ある意味狂ったもの勝ちなのか?」と思ってしまいますし、報道にしても、例えば同志社ラグビー部のレイプ未遂事件など、20歳の犯人は名前・顔は報道されてましたが、19歳も同様に報道しろ と思います

未成年なんて。デかい図体した野郎ですよ。

No.15 07/05/18 08:20
お礼

>> 10 私もいらないと思います。 てか、その以前に今の親とか大人とか世の中がおかしいから そんな人間になってしまうのでは⁉と、私は思います。 何で思… レスありがとうございました
親が自分の子供をかばうのは当然ですが、自らの家族が被害者の立場に立てば、どんな擁護の言葉もただの詭弁にしか聞こえない

又、加害者の親・兄弟・親族も社会的に規制や制裁を受けながら生きる訳ですよ。
親は成長途上の少年の子供にも、成人に育った子供にも、人を一人傷付けるのは、被害者本人とその家族は勿論、自分達も社会的に殺されるのだと教えるべきなんでしょうね

No.16 07/05/18 08:22
お礼

>> 11 私もいらないに一票✋ 子供でも大人でもダメな事はダメ😣 加害者側(家族)もそれなりの、被害者側は勿論 大人子供に関わらず それぞれが受ける傷… レスありがとうございました
そう思います
そういう意見は多くなっていると思います

なのに何故擁護派は堅くななのでしょうね

No.17 07/05/18 10:08
匿名希望17 ( ♂ )

今や少年法が少年・少女達を守る法律とは思えない。
制定当時は、そうだったかもしれませんが。
『法律は弱い者の味方ではなく、それを知っている者の味方』などと…大人が法律を逆手に取る方法や抜け穴を、浅はかにも自慢気に子供達に教え続けた結果が、今の荒廃に繋がっていると思います。

No.18 07/05/18 11:02
お礼

>> 17 レスありがとうございました
そうですね。少年犯罪は確信犯なのでしょう。
自分達は少年法の名の基に、成人に比べ減刑・保護される事を分かっている。

同様に39条の基、精神を病めば、減刑されると狂ったもの勝ちの犯人。
犯罪を犯す時は、既にその時点で、正常な判断を失ってるではないですか。

おかしいですよね。

No.19 07/05/18 17:44
匿名希望19 ( 20代 ♀ )

少年法は本当に必要ないと思います。必要だとするなら、本当に善悪のつかない年齢だけでいいと思います。小学校低学年くらいとか…
精神鑑定は必要だと思いますよ。精神的に問題がある人なら、刑を終えてまた再犯の可能性高いと思いますし…ただ精神鑑定に異常があったら刑を軽くするんじゃなく、病院に入院し完全に治るまで出さないで欲しいです。
加害者の保護より被害者の保護をしてほしいです…

No.20 07/05/18 20:12
お礼

>> 19 レスありがとうございました
犯罪の低年齢化に従い、少年法の改正は絶対に必要ですね。

あと、精神を病んでいると診断され、善悪の判断不可と認められる場合、被害者が「狂人」にどんな残虐な殺され方をしても、通常なら死刑や軽くても無期懲役のところ、遺族にとってしんじられない位に、刑が軽くなるのですよ

39条は要らないと思います

No.21 07/05/18 20:43
闇鴉 ( 30代 ♂ qNPrc )

外国ではありますが10歳の子供がヨチヨチ歩きの子供を殺して実名報道もあったし、欧米で精神異常となれば、俳人になる程の坑鬱剤投与。
この様な事は見倣わないで、どうでもいい事は直ぐ見倣うのは止めて欲しいと思う今日この頃です。

No.22 07/05/18 22:15
お礼

>> 21 レスありがとうございました
子供の件は、確かイギリスでしたでしょうか

報道に関しても、被害者は詳細に報道され、プライバシーも何もあったものではないのに、加害者の報道に関しては、控えられたりする場合がありますね
顔や名前が分からない場合とか。

被害者が広く報道されて、加害者はこれ?と思う事もあります。

あと、性犯罪常習者や精神破綻者など、海外なら釈放後、居場所を常にチェックされるとか。

自分の近くにそんな凶悪犯がいても、分かりません。
怖いような気がします

No.23 07/05/18 23:14
闇鴉 ( 30代 ♂ qNPrc )

流石御存知でしたか😲。イギリスは個人の尊厳を認めていると聞きます

No.24 07/05/19 01:31
お礼

>> 23 お礼が遅れました
ありがとうございました。
今回貴方を始め、レスを下さった皆さんの意見をお伺い出来て有り難いです。

概ね、大局的に多くの皆さんは同様のご意見です。
大局的に見れるのは、私達があくまで「第三者」だからです。そんな私達が「被害者」「加害者」という立場以外に大きく関わらなくてはいけない時に、その判断は狂いませんか?

例えば、ある少年が残虐な殺害方法で、人を殺したとします。通常であれば重罪を免れないでしょう。そして貴方は陪審員です。
貴方の目の前には、水蜜桃の肌を持つ、暗い無表情な目を持つ少年がいます。
どこにでもいる普通の少年に見えます。

貴方は彼に成人に対しての求刑に値する「死刑」「無期懲役」を下せますか?

何故このような事をお尋ねするかといえば、報道や法曹に関わる方、又は「有識者」と呼ばれる輩には、少なくとも前述の意識のようなものがあって、少年法の改正を含め、少年犯罪に甘いのかなと。

擁護派がいるのは事実なので

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧