注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

主婦です。 自分一人で帰省をする予定で、 生活費や貯金が減ったのですが主人に…

回答2 + お礼2 HIT数 377 あ+ あ-

匿名さん
22/04/26 00:36(更新日時)

主婦です。
自分一人で帰省をする予定で、
生活費や貯金が減ったのですが主人にプラスでもらいたいけど言いづらいです。
光熱費や外食代など殆ど主人が出しています。
私は、病気の年金と主人からもらう生活費で食費や保険料をやりくりしています。

働くのは、妊活中のため諦めて主婦です。
単発バイトや、短期の仕事を探そうと思います。
自分でも稼ぎたいです。

貯金が減る不安感があるのは、仕方ないでしょうか?
自分のこだわりがあって、これ以上減らしたくないような思いがあります。

タグ

No.3527332 22/04/26 00:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/04/26 00:21
匿名さん1 

その人といて幸せですか?

No.2 22/04/26 00:25
お礼

>> 1 幸せですよ!
ただ、帰省で出費がかさみ、悩んでいました。

No.3 22/04/26 00:33
匿名さん3 

帰省にかかる費用なら貯金から出しては。

自分の貯金や年金からは一切生活費は出しません、帰省の費用も旦那さんに出させますというのはどうなのかな。

普段から生活費や外食費などは旦那さんが出してくれているわけだし、働けるようになったらまた貯金していけばいいのですから不安に思うことはないですよ。

No.4 22/04/26 00:36
お礼

>> 3 そうですよね。
自分でも、なんでもかんでも主人に頼るのは違うなと思います。

元々、働くのが好きなので、
また、稼ぎたい気持ちがあります。
減るのを見ると落ち込みます。
あまり不安にならないようにします。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧