注目の話題
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

友達との会社経営についての相談です。 大学時代からの友人とweb系の会社を…

回答3 + お礼0 HIT数 266 あ+ あ-

まこ( 26 ♀ UvrUCd )
22/04/26 09:11(更新日時)

友達との会社経営についての相談です。

大学時代からの友人とweb系の会社を立ち上げようという話になり、友人は全く経験がなく私は既に個人事業主という立場で話していました。

周りの人に相談すると共同経営は揉めるから資本金はひとりで出しなと言われたので全額自分が出資して法人成りをした形にしました。

友人は正社員として働きながらバイトもしていて3つ目の仕事としてこちらのことを手伝ってくれています。

私は寝る時間もないほど忙しいのに比べてほとんど何もしていないのですが、私の会社なので外注の手伝いくらいに思っていました。

仕事を取るのも友人は実績がないので、私の実績でとり商談し企画し契約にいたったあとふれる仕事をふっている感じです。

働ける時間がそもそも短いので、ほとんどひとりのようなものなのですが、先日友人から来年の春に会社を辞めるからこっちの仕事を増やしてくれと言われました。

もともと会社を辞めて私の会社に入り一緒に経営をと思っていたようですしそう話したこともあるのですが、社長という立場で考えるとそれはあまりにリスクが高く自分にはデメリットしかないように思います。

なので、ずっと外注でお願いすることはできないか?とききましたが「最初に一緒に会社をすると話したから今の会社を辞めることにしたのに」と言われて返す言葉がありませんでした。

すぐに正社員じゃなくても良いからいずれそうして欲しいと言われましたが、自分の給料さえ最低限に抑えてる状況ではそんなこと考えられません。

皆さんならこの状況どうしますか?

タグ

No.3527443 22/04/26 07:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.3 22/04/26 09:11
匿名さん3 

それはもう、手伝いじゃなく本格的にということなので、給料も歩合制にすることになるんじゃないでしょうか。
今のところ、主さんが仕事を取ってきてるようなので、給料はやった作業分だけということにして、それぞれ仕事を取ってきたら、その利益の何%かは歩合でもらえることにすれば、2人でやる意味も効果もあるし、本人も納得できるのではと思います。

No.2 22/04/26 08:40
通りすがりさん2 

彼の仕事のスキルはどうなんですか?
先ずはそこ。
将来性があるなら考える。
まだ来春なら時間があるから今のうちに彼にも営業して顧客を増やしてもらう。
将来的にやっていけそうなら雇用する。
彼に営業能力なく主さん頼みならはっきり言って自分の仕事は自分で取ってきて貰うのが条件と言って、出来なければ切る。
中途半端にやるとお互い不満しかなくなる。

No.1 22/04/26 08:37
通りすがりさん1 

資本金1人で出した時に、何故念を押して、主さんが1人で会社をやる旨を言わなかったのが謎です。
改まった席を設けて、話さなかったのが、今の現状ではないでしょうか。
資本金1人で出して、主さんが経営しているから察しろっていうのもわかります。
赤の他人同士であれば、主さんがもっともですけれど、大学時代の友人であれば、友人のように思う事も考えて、念を押す必要があったと思います。
手伝いにしか思ってない主さんと友人とでは、意識の差が生じてますので、今後の事をもう一度、友人が勤めている会社を辞める前に、改まって話すべきではないでしょうか。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧