注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

同棲ってこんな感じなのでしょうか? 同棲を始めて2ヶ月です。些細なことでイ…

回答6 + お礼0 HIT数 315 あ+ あ-

匿名さん
22/04/26 09:58(更新日時)

同棲ってこんな感じなのでしょうか?

同棲を始めて2ヶ月です。些細なことでイライラしてしまい自分でも疲れるし、自己嫌悪の日々です。
自分で自分なりのこだわりがあることは分かっています。相手はけっこう大雑把なので私がちゃんとして!と思っていることは相手にとってはきっとストレスです。少し伝えたこともありますが「細かい…」といった様子だったためそこからは見て見ぬふりをするようにしています。

同棲し始めの頃は私の精神状態が不安定だったため、そのせいだろう、時間が解決してくれるかなと思っていたのですが…
お互い自分の部屋にベットがあるので、夜も別々です。私的には、一緒にという気持ちも今はないのですが…

仕事の関係で月2回実家に帰っているのですが、彼氏の元へ帰る日にはまたあの生活か…と憂鬱です。何のために地元を離れて、仕事も変えて、県外に出てきてこの生活をしているんだろうと思う毎日です。

タグ

No.3527479 22/04/26 09:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/04/26 09:26
匿名さん1 

うん
そうですよね

で、何のために同棲したんですか?

No.2 22/04/26 09:40
匿名さん2 

熱が冷めて、目が覚めたんじゃない?
同棲の目的は何ですか?
憂鬱な生活を県外で続けた先に何が待ってますか?

No.3 22/04/26 09:44
匿名さん3 

合う、合わないを見極められるのが同棲の特徴ですね。一緒に住むと今までは気づかなかった相手の側面に、絶対気付きます。
合わないところはお互いにありますが、そこをどこまでお互いに妥協できるか…が重要だと思います。
これはもう話し合いしかありません。

話し合いをするかどうかは別として、同棲が疲れるのであれば、一度解消するのも選択肢ですよ。
結婚を視野に入れた関係でないなら、離れていた方が新鮮ということもあります。

No.4 22/04/26 09:54
匿名さん4 ( ♀ )

私も他の方と概ね同じ感想です。

交際期間はどのくらいですか?地元を離れ職を変えてまでの同棲、きっとある程度相手の性格を知り結婚を見据えての同棲だったのではないかと思うのですが…。

いろんな方がいるでしょうが、私にとって同棲とは、結婚しても上手くやっていけるかどうかという試験的共同生活だと思うんです。それが上手くいかない、ということは彼氏とは合わない、という試験結果が出たということじゃないかなと。赤の他人が一緒に住むのですから譲歩は必須ですが、そのキャパを超えているのならそういうことだと思います。帰るのが苦痛とかは修復可能かどうか微妙なところです。

No.5 22/04/26 09:55
匿名さん5 

そんなもんですよ。
この問題に対してお互いに向き合おうという気持ちがなければ改善するのは難しい。
話し合いできそうですか?
一旦2人の価値観で許せるもの許せないものを整理してみると、合う合わないがはっきりしてくると思います。

No.6 22/04/26 09:58
匿名さん6 

こだわりがあるひとと大雑把なひとが一緒に住むことはできないと思います。
うまいこと流せたりするならいいのですが、どちらかがストレスを溜めているなら無理です。

まあでもまだ2ヶ月ですよね。話し合いをしてみて、擦り合わせをするのは大切だと思います。

私は1年同棲して結婚までしましたが、やっぱり衛生観念が合わず離婚しました。
同棲しているときから喧嘩ばかりしていました。
時間が解決すると思っていました。
私自身、もっと彼に合わせれると思っていました。
しかしお互いに疲れてしまいました。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧