注目の話題
挙式披露宴の日を、犬の看病がしたいという理由で先延ばしできないか相談されました。 当方、新婦となる者です。 12月22日の14:30から18:30ま
悩みという程ではないのですが、義姉にイライラします。義母の葬儀があり、初七日御膳のお弁当を親族のみに、ひとり一つずつ持ち帰ってもらう事になりました。 当然、人
女の子の名前について みみこ という名前はどう思いますか? 変ですか? 漢字はまだ考えていません、これから考える予定です。

現在結婚して1年半、1ヵ月の息子がいます。 妻の実家近くに引っ越して1年半が経…

回答4 + お礼4 HIT数 522 あ+ あ-

おきく( 30 ♂ 7zJUCd )
22/04/26 21:27(更新日時)

現在結婚して1年半、1ヵ月の息子がいます。
妻の実家近くに引っ越して1年半が経ちます。
僕の実家は茨城県の自営業、妻の実家は香川県のお寺です。僕は兄妹の長男、妻は三姉妹の長女です。
妻と自分は神奈川県の職場で出会いました。妻は三姉妹の長女なので、いずれ妻かその配偶者がお寺を継がなくてはならなず(妻は、本当は継ぎたくないが、三姉妹の誰かが継がなければならないと義父に言われ、長女の責任感から数年前に決断していた)、香川でお見合いをするか、僕と結婚するなら結婚と同時に香川県の義実家近くに引っ越さなくてはならないとのことでした(妻が義父からそう説明を受けていた)。
僕は、妻(当時の彼女)と一緒になれないくらいならすべてを捨ててでもという覚悟で、結婚と同時に香川県に引っ越してきました。
僕の両親は寂しがりましたが息子の決めた道を応援すると言って送り出してくれました。
職場もとても素敵な環境でしたし、働きながら大学院も卒業したばかりでこれからという時でしたが、家族・友達・職場・進路よりも妻(当時の彼女)を選びたいという気持ちで決めました。

しかし実際に来てみると、お寺を継ぐのは15~20年先の話らしく、それまで僕たち夫婦はそれぞれ職を持ち、お寺のことは休みの日などに少しずつ覚えてほしい、とのことでした。
また、お寺は世襲制でなければいけない決まりは無く、第三者継承や近隣の住職による掛け持ちなどもあるということを知りました。

そうなのであれば、結婚と同時に香川に来る意味や、そもそも妻と僕がお寺を継ぐ必要性もなかったのではないかと思うようになってしまいました。
義父から妻への説明の際に、他の選択肢を隠し、自分達(義両親)の思い通りになるように言いくるめられていたのだと思っています。

なので今さらですが、長い目で見た時に後悔しないよう、子どもが保育園に通い始めるくらいの時期に神奈川に戻りたいと、義父に言おうと思っているところです。
義両親は、とても良い人達ですが、娘(妻)のことを嫁に出したのに、色々と介入してきたりお寺のことを口実に自分達の家族に取り込もうとしているのを感じます。

もちろん、お寺を血縁で継がせたい気持ちは分かりますが、それだったら、最初から全てを説明した上で、お願いしますという言葉が欲しかったです。
やるせないというか、このモチベーションで今後ずっと香川に住み続けられる自信が無くなってしまいました。
妻と僕は、香川に来なくていい選択肢があったならたぶん来なかっただろうという意見です。

ただ、今後20年後やその先の時代を考えたときに、もしオンラインやメタバースを取り入れるなど、神奈川にいても継ぐことができる方法がありそうなら、是非協力したいとは思っています。
遅かれ早かれお寺のスタイルを変えていかなければならない時代だとも思っており、試行錯誤しながら頑張れば、神奈川に住みながら香川のお寺を存続させていくことは可能ではないかと思っています。

つまり、香川に住まなくても結婚できる選択肢があったならそうしたかったですし、香川に住まなくても継げる方法があるなら、継いでもいいです。

この状況は、第三者から見るとどのように映りますか?
また、義父に話して神奈川に戻ることは妥当だと思いますか?
ご意見いただきたいです。
よろしくお願いします。

No.3527631 22/04/26 14:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.4 22-04-26 16:13
匿名さん4 ( )

削除投票

私も3さんと同じで、故郷を捨てる覚悟で香川に来たのなら今更心変わりして文句を付けても…と思います。
寺の仕事内容を少しずつ覚えていく必要があるのなら、結局そのまま神奈川に居続ける事になるのではないでしょうか。

でも、奥さんも「お寺を継ぐ必要性もなかった、保育園を通う頃には神奈川に戻りたい」と同じ意見なら、義両親の許可は求めず神奈川に戻ってもいいのでは?
その場合、お寺を継ぐ話は無くなりそうな気がします。

No.3 22-04-26 15:07
通りすがりさん3 ( )

削除投票

私が思ったのは、どうして結婚前に自分でちゃんと義父に聞かないで当時の彼女の話を鵜呑みにして行動したくせに今更あーだのこーだの言ってんの?って思います。
まずは奥さんとの話し合いは? 自分の事だけ? って気がします。

No.2 22-04-26 15:04
ポッポ ( ♀ FzqNCd )

削除投票

それは私でもモヤモヤしますわ

なんじゃそれ?ってなりますわ
先ずは奥さんと会話して
主さんと同じ方向で動いてくれるのか
そこから確認しないと揉める元

その後で親と話し合いかな〜?

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/04/26 15:03
匿名さん1 

その経緯なら神奈川に戻った方がいいと思います。
主さんのご家庭の幸せを最優先で。
少し義両親の思惑も引っかかりますしね。
このまま言いなりだと必ず将来後悔します。

あとこう言ったらなんですがお子さんの将来にとっても神奈川の方が色んな選択肢や刺激があると思います。
主さんも書いてますが、もうお寺がお寺ということにあぐらをかいて存続できる時代は終わりつつあります。
出来ることはやって協力はしても主さんの人生の主は義実家ではなくご自身で決めた道がいいと思います。

No.2 22/04/26 15:04
ポッポ ( ♀ FzqNCd )

それは私でもモヤモヤしますわ

なんじゃそれ?ってなりますわ
先ずは奥さんと会話して
主さんと同じ方向で動いてくれるのか
そこから確認しないと揉める元

その後で親と話し合いかな〜?

No.3 22/04/26 15:07
通りすがりさん3 

私が思ったのは、どうして結婚前に自分でちゃんと義父に聞かないで当時の彼女の話を鵜呑みにして行動したくせに今更あーだのこーだの言ってんの?って思います。
まずは奥さんとの話し合いは? 自分の事だけ? って気がします。

No.4 22/04/26 16:13
匿名さん4 

私も3さんと同じで、故郷を捨てる覚悟で香川に来たのなら今更心変わりして文句を付けても…と思います。
寺の仕事内容を少しずつ覚えていく必要があるのなら、結局そのまま神奈川に居続ける事になるのではないでしょうか。

でも、奥さんも「お寺を継ぐ必要性もなかった、保育園を通う頃には神奈川に戻りたい」と同じ意見なら、義両親の許可は求めず神奈川に戻ってもいいのでは?
その場合、お寺を継ぐ話は無くなりそうな気がします。

No.7 22/04/26 21:22
お礼

>> 3 私が思ったのは、どうして結婚前に自分でちゃんと義父に聞かないで当時の彼女の話を鵜呑みにして行動したくせに今更あーだのこーだの言ってんの?って… お寺の事は全く無知だったので、住職であるお義父さんの言うことに二人とも疑問を持つことができませんでした。

また、地理的に離れていたので結婚がほぼ決まって挨拶の時に会ったのが初めてでした。なので、その時には香川に来る来ないの話題はもう解決済みとなっていました。

書いていませんでしたが、奥さんとの話し合いはしており二人の意見は一致しています。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧