注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき

新人の休みについて。 サービス業をしていて、平日休みです。 近々興味…

回答3 + お礼5 HIT数 254 あ+ あ-

匿名さん
22/04/27 08:56(更新日時)

新人の休みについて。

サービス業をしていて、平日休みです。

近々興味のある映画が公開されます。
家族で観に行く雰囲気になっていますが、新人が土日に休むのはどうかと思いました。

しかし、休めない…となると、父が癇癪を起こしそうで怖いです。

アルバイトとはが違うので、多少は理解してもらえるかと思いますが、どう説得したら良いでしょうか。

やはり、新人が土日に休むのはマズいですよね。

No.3528179 22/04/27 08:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/04/27 08:34
匿名さん1 

そこはお父さんがおかしい。
世の中、土日を休める仕事ばかりでは無いし、自分の子がそういう仕事に就いた以上、それはお父さんが割り切るべき。
面倒な親だなと思いますね。

土日休めない仕事で新人で休み希望が出せるのは、冠婚葬祭くらいだと思いますよ。
ましてや、まだ試用期間でしょう?

No.2 22/04/27 08:36
お礼

>> 1 ありがとうございます。

シフトを確認して、また話してみようと思います。

さすがに「映画を一緒に観たいから無理やりでも休め」とは言わないと思いたいです。

No.3 22/04/27 08:37
通りすがりさん3 

私が販売業してた時は、冠婚葬祭以外は土日祝祭日は絶対出勤でしたが、今は変わったのでしょうか?
 
出勤人数が問題ないなら、普通に「○日の日曜日両親と出掛けたく…お休みください」って素直に言っては?

No.4 22/04/27 08:37
匿名さん1 

どうしても家族一緒に、というなら、夜の19:00とかからの上映にすればいいと思いますよ。

No.5 22/04/27 08:39
お礼

>> 3 私が販売業してた時は、冠婚葬祭以外は土日祝祭日は絶対出勤でしたが、今は変わったのでしょうか?   出勤人数が問題ないなら、普通に「○日の… ありがとうございます。

もし、先輩や上司に「休んでもいいよ」と言われたら、お休みを頂こうと思います。

No.6 22/04/27 08:40
お礼

>> 4 どうしても家族一緒に、というなら、夜の19:00とかからの上映にすればいいと思いますよ。 ありがとうございます。

映画館がかなり遠方(車で1時間くらい?)なので、もしかしたら難しいかもしれませんが、一度提案もしてみます。

No.7 22/04/27 08:44
お礼

皆様、たくさんのアドバイスをありがとうございます。

6月10日前後の公開なのですが、お盆期間にまだやっているようなら、そこを狙ってみようと思います。

No.8 22/04/27 08:56
お礼

学生の頃に、同じ会社の別の店舗でアルバイトをしていました。

その店舗では、土日は社員さんは交代で出ていました。

今の店舗は4月からのスタートで、しかも3週間ほど研修で本社へ行っていたので、ルールややり方が全く分からない状態です。

1か月近く時間があるので、先輩に聞きながら、どうしようか決めようと思います。
両親にも「もしかしたら休めないかも…」とは話してみます。

余談で申し訳ございません。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧