注目の話題
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。

息子とお風呂についてです。 私は夜勤専門で工場で働いています。 ご飯を食べて…

回答6 + お礼0 HIT数 516 あ+ あ-

心配性さん( ♂ )
22/04/29 15:11(更新日時)

息子とお風呂についてです。
私は夜勤専門で工場で働いています。
ご飯を食べて入浴してから仕事に行くのですが、入浴する頃に中3の息子が帰宅します。
私が体を洗い終える頃に息子は「一緒に入れて」といつも入ってきます。
10分程、入浴しながらや息子が体を洗いながら、趣味や友達や学校の様子や受験勉強の話などしており、私が仕事の日は親子のコミニュケーションがとれる唯一の時間となっています。
しかし、その反面、中3にもなりながら・・・とかいつまで一緒に入っていいものか、という、どう表現したら良いのか分かりませんが、一抹の不安もあります。
同年代の息子さんをお持ちの方に、ご意見を頂戴したいのですが、正直、中3にもなって親と一緒にお風呂って変でしょうか?
妻は「男同士の時間だし別に良いんじゃない?性的な事をされないなら問題ないと思うし、息子も帰り道に『父さんに何を話そうか』と楽しみしているみたいだし」と言います。

タグ

No.3528335 22/04/27 14:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.6 22-04-27 16:59
通りすがりさん6 ( )

削除投票

全然良いじゃない!笑
うちは逆で息子が入ってる中にパパが入って行きます。高2です。
ゆっくり話が出来るので私は良いと思いますよ?
定期的に銭湯も行ってますし…

No.3 22-04-27 14:20
匿名さん3 ( )

削除投票

息子さんにとって、お父さんとのお話しタイムなんでしょう。
親子だし男同士だし特に問題になるようなことはないです。
あんまり気にしすぎると銭湯にも温泉旅行にもいけないですよ。
ただしお父さんが嫌だと思うなら話は別ですが。

No.1 22-04-27 14:13
匿名さん1 ( )

削除投票

奥さんが言うように、男同士ならなにも問題ないのでは?
お子さんにとってお父さんとの交流というか。心休まる時間なんじゃないですか

すべての回答

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/04/27 14:13
匿名さん1 

奥さんが言うように、男同士ならなにも問題ないのでは?
お子さんにとってお父さんとの交流というか。心休まる時間なんじゃないですか

No.2 22/04/27 14:16
匿名さん2 

全然いいと思います。
我が家は8人家族。
ちょっとずつかぶって入らないといけないんです。
そのおかげでコミニケションできますよ。

No.3 22/04/27 14:20
匿名さん3 

息子さんにとって、お父さんとのお話しタイムなんでしょう。
親子だし男同士だし特に問題になるようなことはないです。
あんまり気にしすぎると銭湯にも温泉旅行にもいけないですよ。
ただしお父さんが嫌だと思うなら話は別ですが。

No.4 22/04/27 14:21
匿名さん4 

今は皆んな家に風呂がある時代なんだよな
昔は銭湯
あれはあれでまた楽しかった

No.5 22/04/27 14:58
匿名さん5 

男同士ならあり

No.6 22/04/27 16:59
通りすがりさん6 

全然良いじゃない!笑
うちは逆で息子が入ってる中にパパが入って行きます。高2です。
ゆっくり話が出来るので私は良いと思いますよ?
定期的に銭湯も行ってますし…

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧