関連する話題
夜間に信号無視の歩行者をはねて死亡させたことがあります。「結婚して幸せになる権利は無い、一生償え」と色んな方に言われ、たくさんお叱りの言葉もいただきました。
今年で38歳無職になりました独身男性です 長文申し訳ないですが優しい方に助けて欲しいです 無職になった理由は会社の体制とかに耐えられなくなり精神的に病んでた

同級生が苦手で馴染めません。大人の人とは話せるのですが、同い年くらいの人や若い人…

回答2 + お礼2 HIT数 2058 あ+ あ-

匿名さん
22/04/27 18:06(更新日時)

同級生が苦手で馴染めません。大人の人とは話せるのですが、同い年くらいの人や若い人と空気が合わず、友達もいません。
大人の人と話した後に同い年くらいの人と話すと温度の違いに疲れてしまいます。普段は大人の人の交流が多いです。
交流が苦手なため、友達を無理して作る必要はないと思いましたが、交流できないのはやっぱり良くないとも思います。皆様はどう思いますか。

タグ

No.3528435 22/04/27 17:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 22-04-27 17:48
匿名さん1 ( )

削除投票

わかんないけど、なんで大人なら話せるの?
大人との会話の方がなんで良いのかわかってる?

想像だけど、年の差わからないけど、その大人は主さんと対等に話してくれてる?
年下、若いってことで大人の余裕で合わせてくれたり忖度してくれてない?
だから心地いいのでは?
同世代だとガチンコだよね。
それが居心地悪いのでは?

あくまでも想像です。
自分が女より男の友達が多くて。
異性だと気を遣ってくれたり、一定の距離があるんだよね。
同性はもろ対人スキルが出るから苦手でした。
違う立場の人間と話す方が楽だったからそう思いました。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/04/27 17:48
匿名さん1 

わかんないけど、なんで大人なら話せるの?
大人との会話の方がなんで良いのかわかってる?

想像だけど、年の差わからないけど、その大人は主さんと対等に話してくれてる?
年下、若いってことで大人の余裕で合わせてくれたり忖度してくれてない?
だから心地いいのでは?
同世代だとガチンコだよね。
それが居心地悪いのでは?

あくまでも想像です。
自分が女より男の友達が多くて。
異性だと気を遣ってくれたり、一定の距離があるんだよね。
同性はもろ対人スキルが出るから苦手でした。
違う立場の人間と話す方が楽だったからそう思いました。

No.2 22/04/27 18:02
通りすがりさん2 ( 30代 ♀ )

それは主さんが大人っぽいからじゃない?だから無理に同級生の友達を作らなくても先生と友達になればいいと思う。

クラス活動とか修学旅行とか、同級生とグループを作らなきゃいけない時は大変だけど、その分、放課後とか休日に大人とたくさん接してバランスを取るとか。

そのうち、みんな大人になるから、主さんが生きやすくなる時がくるといいね。

No.3 22/04/27 18:02
お礼

>> 1 わかんないけど、なんで大人なら話せるの? 大人との会話の方がなんで良いのかわかってる? 想像だけど、年の差わからないけど、その大人は… 回答ありがとうございます
敬語を使うと会話がしやすくて何か間違っても大人の方はわかってくれるという甘えのような感覚があるかも知れません。同世代だと対等だから居心地が悪いというのはあると思います。

違う立場の方が話しやすいというのはありますね…。改善したいのですが、どうしていいのかわからない状態です。

No.4 22/04/27 18:06
お礼

>> 2 それは主さんが大人っぽいからじゃない?だから無理に同級生の友達を作らなくても先生と友達になればいいと思う。 クラス活動とか修学旅行とか… 回答ありがとうございます。
なかなか会話が合わないですが、大人っぽいかどうかはわからないですが…
無理に作らなくても…少し心が救われました。
気を張らずに軽く交流ができたらいいなと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧