注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近

発達障害のせいでどこに行ってもいじめられてもう死にたいです。 軽度の発達障害が…

回答4 + お礼4 HIT数 359 あ+ あ-

匿名さん
22/04/29 22:59(更新日時)

発達障害のせいでどこに行ってもいじめられてもう死にたいです。
軽度の発達障害があり、小学生の頃からアラフォーの今まで、どこの学校でもどの会社にいってもいじめられます。
 一番長い今の会社でも、昨日から「お前はみんなの足ひっぱってる!」とか「自分は悪くないと思ってるだろ、人のせいにして!」と怒鳴るように社長に言われます。
 本音はもうやめたいのですが、今やめたら永遠に働く気にならなくなるから、どんなにひどいことを言われてもやめられないでいます。
 何もしたくないし、黙っていても涙がでてきます。
 もう死にたいです。
 自分はこれからどうしたらいいのでしょうか?

タグ

No.3528457 22/04/27 18:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/04/28 11:46
匿名さん1 

私もです。

No.2 22/04/28 13:57
匿名さん2 

私もですよ
なので清掃の仕事をしています
多数でやる清掃もダメでした
いまは完全に一人清掃員の職場です
めちゃ気楽です


我慢も辛いと思うし、合う仕事探してみてはどうでしょうか?

No.3 22/04/29 17:32
お礼

>> 1 私もです。 レスありがとうございます、どんなお仕事されてますか?

No.4 22/04/29 17:34
お礼

>> 2 私もですよ なので清掃の仕事をしています 多数でやる清掃もダメでした いまは完全に一人清掃員の職場です めちゃ気楽です 我… レスありがとうございます。
確かにガマンの限界です。
仕事は探してみたのですが、パートばかりでフルタイムがなく、困り果てています。
 2さんのお仕事はフルタイムですか?どうやって探したのでしょうか?

No.5 22/04/29 18:27
経験者さん5 

当事者です。いや、主さん凄いですよ。

フルタイムの仕事が続いているという発達障害者はほとんど聞いた事がないです。。。大抵は障害者向けの作業所とか生活保護や障害年金(精神疾患を発症して2級以上の人)を貰って暮らしています。私も作業所通いです。2年ほど通っていますが数十人いて一般で就職出来た人、1人しかいないです。施設外の発達障害の友達でフルタイムで働いている子は1人もいません。

主さんは健常者と見分けのつかない相当グレーな軽度発達障害なんでしょうね…。けど、それがかえって辛いんですよね。障害者の中にいれば健常者扱いされると思いますし、健常者の中で働けば主さんのように怒られっぱなしになると思います。そういう人達が世の中にはいっぱいいるんだろうなぁと思います。

発達障害という事は最低でも3級の手帳はお持ちですよね?(なければ病院に言って必ず取得して下さい)障害者枠でフルタイムの仕事を紹介して貰うのが良いと思います。農作業やデータ入力作業などで就職した話は聞いた事ありますよ。工場や清掃なども向いていると思います。ハロワに月10万円ほどお金を貰いながら資格取得が狙える職業訓練があるのでそれを受けてみるのも手です。

もし週5フルタイムで働けているなら発達障害の中でも相当優秀な方なのでいけると思います。発達障害者向けの就労支援施設に行ってみるのも手ですが、今度は逆に仕事が簡単過ぎて嫌になると思います。かなり仕事できる人扱いされると思いますよ。

一般枠で働いているのならば、怒られっぱなしになったりしてしまうのは当たり前なので落ち込む必要は全くないと思います。発達障害の診断出てるなら訓練無しで一般の方と仕事するのは相当恵まれた環境でないとまず無理だと思います……。

No.6 22/04/29 18:33
経験者さん5 

フルタイムで月いくらぐらい希望ですか?月15万円ぐらいで大丈夫ならば障害者枠でもあるにはあるのでハロワで確認して下さい。あと障害者向けの就職セミナーがあり、大企業の障害者枠で募集があったりします。大半は身体障害者を欲しがりますが、ちゃんと週5フルタイムで遅刻無く通えているのであれば大丈夫なので行ってみるのも手です。(精神疾患や発達障害だと体調が悪いとかで頻繁に休む人が多いので警戒されますが、ちゃんと通えているならそれだけでアピールポイントになります)発達障害者の就労支援やハロワにご確認を。頑張ってください!

No.7 22/04/29 22:55
お礼

>> 5 当事者です。いや、主さん凄いですよ。 フルタイムの仕事が続いているという発達障害者はほとんど聞いた事がないです。。。大抵は障害者向けの… レスありがとうございます。
手帳は精神で3級です。
医者には「あなたは軽い方だ、障害者年金は無理。」とはっきり言われています。
今は泣きながらフルタイムで一般枠で働いてますが、もう限界です。
 やはり障害者枠で探した方がいいのですね。
 一度いってみます。

No.8 22/04/29 22:59
お礼

>> 6 フルタイムで月いくらぐらい希望ですか?月15万円ぐらいで大丈夫ならば障害者枠でもあるにはあるのでハロワで確認して下さい。あと障害者向けの就職… レスありがとうございます。
風以外では休んだことがないので、通勤はなんとかなると思います。
 フルタイムで14万ももらえれば自分的には十分ですが、ハローワークをネットでみたのですが、なかなか田舎なため合う求人はなさそうです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧