注目の話題
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき

転職するか悩んでいます。 ・今の職場 フルタイムのバイト 手取り15万…

回答8 + お礼6 HIT数 420 あ+ あ-

匿名さん
22/04/28 00:00(更新日時)

転職するか悩んでいます。

・今の職場
フルタイムのバイト
手取り15万以下
通勤50分
土日祝日関係のないシフト制
早番遅番がある(遅番は帰宅が22時半頃)
立ち仕事で体力が削られることもある

・転職希望先
派遣社員
手取り19万
通勤20分
土日祝日関係のないシフト制
9時から18時の勤務
未経験のOA事務

今やってるのは好きな仕事です。人間関係もこんなにいい人たちが揃うことがあるんだと思うくらい良好です。年間休日は少ないですが休みの希望も通りやすく働きやすいです。不満なのは帰りが遅い、給料が低いことです。都内住みで家賃など生活費にほとんど消えて、貯金もできないです。

一方派遣はそのあたりの条件はいいです。でも昔に人間関係が原因で退職したことがあって心配です。また、未経験なので、事務が向いていないかも。やってみて挫折してしまうかもしれない。と不安です。

今の職場に話すと、もし派遣を辞めたくなったら戻ってきてもいいよ。と言ってくれました。でも同じ条件では雇えないだろうからパートでの再雇用になるかも。とも言われました。そうなると今よりもさらに時給が下がることになります。

この状況なら転職するべきですか?

タグ

No.3528469 22/04/27 18:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/04/27 18:29
匿名さん1 

主さんが何歳か分からないけど、バイトから派遣に転職って多少の時給の差では魅力を感じません。
理解のある現職場なので正社員を目指したらどうでしょうか。

No.2 22/04/27 18:30
通りすがりさん2 

転職希望先にはもう内定しているんですか?

No.3 22/04/27 18:35
匿名さん3 

正社員の道があれば、安定した今の職場にいれますよね。
正社員は難しいのでしょうか。

もし仕方なく転職を考えているなら、転職した時の利点が今の会社に居続けるより大きいのであれば転職したほうがいいです。
会社って、多かれ少なかれ入ってみないと分からないですよね。
つまり、面接ではわからない事の方が、自分にとっていい会社かどうかを決める上で大事なんですよ。人間関係や実際仕事をしてみてあってるかどうかなど。それでも転職するか、今のところは居座わるかですよね。

No.4 22/04/27 18:37
匿名さん4 

好きな仕事をして人間関係が良好なのは本当に良いと思いますよ。一番理想的ですね。
でも生活があるからね〜お金も大事だよね。
難しいね。
私ならもう少し今の所にいるかな。

No.5 22/04/27 18:41
お礼

>> 1 主さんが何歳か分からないけど、バイトから派遣に転職って多少の時給の差では魅力を感じません。 理解のある現職場なので正社員を目指したらどうで… あと数ヶ月で30歳になります。
正社員になると1日9時間勤務になり、県を跨いでのヘルプが多くなるので、体力を懸念して社員は目指さずにいます。
同じような人は職場に何人もいてみんな社員にはあまりなりたがりません。

No.6 22/04/27 18:43
お礼

>> 2 転職希望先にはもう内定しているんですか? まだです。派遣の担当の方と転職希望先について話はしましたが、退職予定が立たないと面接にも案内できないと言われたので、一旦保留にさせてもらっています。

No.7 22/04/27 18:48
お礼

>> 3 正社員の道があれば、安定した今の職場にいれますよね。 正社員は難しいのでしょうか。 もし仕方なく転職を考えているなら、転職した時の利… NO.1さんの返信にも書いた通り、正社員になると月給制になるものの勤務時間が長くなり、ヘルプも多くなるので正社員を目指そうとは考えていません。
バイトの中にもランクがあって年に一回時給が上がるので、給料がちょっと増える可能性はあります。が上がると言っても数十円なので微々たるものです。

>面接ではわからない事の方が、自分にとっていい会社かどうかを決める上で大事
確かにそうです。賭けになりますよね。入らなきゃ分からないところを気にしてもしょうがないでしょうか。

No.8 22/04/27 18:52
お礼

>> 4 好きな仕事をして人間関係が良好なのは本当に良いと思いますよ。一番理想的ですね。 でも生活があるからね〜お金も大事だよね。 難しいね。 … そんな職場なかなか無いですよね。私自身も初めてなので手放し難いです。
節約の毎日でお金の大事さを痛感しました。貯金がないのも不安です。

もう少しとはどのくらいですか?
他のいい条件のところが見つかるまで様子見ということでしょうか?

No.9 22/04/27 18:53
匿名さん9 

今の職場で給料が上がればそこに居たい訳ですよね?

社員になると、いくら給料が上がるのか、働き方など一度ちゃんと上の人に聞いてみる事はできないのですか?

そこはバイトの人が多い職場なんですかね、で、みんなその内やめていく感じなんですか?

No.10 22/04/27 19:02
匿名さん3 

試用期間があってそれから本採用という形は、昔はあったのですが(試用期間が終わって本採用で社会保険加入)今はないですよね。派遣ならなおさらですよね。
少し気になったのですが、戻ってきても今と同じ条件でないのが不思議ですよね。そこまで言ってくれるなら半年以内なら同条件にしてくれればいいのに。そちらの企業も辞められたくはないのでしょうか。それとも一度やめようと思ったメンバーに対してそれが最低限の社交辞令なんだろうか。
最終的には、主様がみずから決める!のがいいと思う。
それとも、本当にやりたい!と思う仕事があれば迷う事なく転職してるはずだから、そういうのを待つと言うのも一つの手だけど、このご時世を考慮して、そういう所の求人が出てきやすいかどうかも考慮したらいいと思います

No.11 22/04/27 19:16
お礼

>> 9 今の職場で給料が上がればそこに居たい訳ですよね? 社員になると、いくら給料が上がるのか、働き方など一度ちゃんと上の人に聞いてみる事はで… ちゃんと聞いたことはないですね。
前に個人的に調べたときは社員で月給20万ありませんでした。手取りはもっと少ないと思われます。エリア責任者等にならないと20万は超えないみたいです。

バイトが多い職場です。
私は勤めてまだ2年ですが6年フルタイムバイトの方もいます。私の職場ではまだいませんが、結婚や妊娠をきっかけに辞める方が多いと聞いたことがあります。

No.12 22/04/27 19:25
お礼

>> 10 試用期間があってそれから本採用という形は、昔はあったのですが(試用期間が終わって本採用で社会保険加入)今はないですよね。派遣ならなおさらです… 入社後すぐ社会保険加入ですね。なので数ヶ月で退職してしまうと職歴が増えてその後転職したいときに不利ですよね。

ぎりぎりの人員数でやっているので私が辞めたらすぐに募集をかけるんだと思います。以前辞めた方がいたときも辞めると決まってすぐに求人が出されていました。ですので辞めて半年以内に戻ろうとしても、フルタイムバイトの枠はきっと新人さんで埋まっているはずです。

ご時世もありますが、今年30代突入ということもあってあまり待ってる余裕はないかと……
やりたい仕事はあるんですが軒並み給料が低いんです。今とあまり変わらず、それなら今のところでいいやと思ってしまいます。

No.13 22/04/27 19:40
匿名さん3 

一つの考え方ですが、30歳という年齢を考えた時、事務職も経験している方が、後々仕事の幅が広がるのではないかという考えもあります。

というのも、販売職だけをしていて、将来、体力的にキツくなった時(主様も少し書いてありますが)事務職を希望しても経験がなければ採用されにくいし、かと言って年齢が上がれば上がるほど未経験の職種に(事務職は特に)つきにくいと思います。
なので、経験を積むつもりで事務をしてみる。
OA事務という事なので、事務職なのかと勝手に思ってコメントしているのですが、違ったらすみません、

経験を積むのといいですし、未だ迷われているなら他の求人を探すのもいいかと思います。
他のスタッフの様に結婚して家庭に入るのが優先であれば今のところもいいと思います。

ご自分のライフスタイルを考慮して後悔ない道を選んでください

No.14 22/04/28 00:00
匿名さん14 

主です、回答欄からの返信失礼します
>NO.13
そうですね職歴に事務が欲しいです。
30歳(30代前半?)あたりが未経験でも雇ってくれるぎりぎりのラインなんじゃないかと思っています。それでも経験者や20代の未経験の方がいたらそちらを取るでしょうけど。

体力的な心配や不安もまさにおっしゃる通りです。OA事務は私自身もよく分かっていませんが座り仕事なのは間違いないので、今のように体力が削られることはなくなるはずです。

派遣以外にも良さそうなところがあるかもしれないので、リミットを決めて転職を考えようと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧