注目の話題
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

誰でも嫌なことを「嫌い嫌い、私は無理」って声高に語るのって どういう意味があり…

回答1 + お礼1 HIT数 213 あ+ あ-

匿名さん
22/04/28 11:02(更新日時)

誰でも嫌なことを「嫌い嫌い、私は無理」って声高に語るのって
どういう意味がありますか?なんか爽快感があるんでしょうか?

タグ

No.3528957 22/04/28 08:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/04/28 10:51
匿名さん1 

意味なんかありませんよ。
嫌いだから「嫌い、無理」
と、言ってるだけなんじゃないですか?

No.2 22/04/28 11:02
お礼

>> 1 誰でも嫌なことに対してという前提です。
例えば、気持ち悪い異性と付き合いたいですか?とか
誰でもNOと答えそうな質問に「私は嫌い、無理」とか
声高に言う理由がわかりません。
質問も無意味に思えますが、必死に無理無理、嫌いって
連呼する必要性、理由みたいなのがわからないです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧