注目の話題
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷

もうすぐ夏がきますね。平成初期1990年代生まれくらいの人たち、平成初期こども時…

回答1 + お礼0 HIT数 244 あ+ あ-

匿名さん
22/04/28 14:14(更新日時)

もうすぐ夏がきますね。平成初期1990年代生まれくらいの人たち、平成初期こども時代ならではの懐かしい思い出を聞かせてください。

私の思い出は、
コナンやぬーべーの再放送をみながら夏休みの宿題を7月中に終わらせると子供ながらに深夜まで起きてて、勉強なのに夜更かしできて案外楽しかった。勉強だから親も優しくて、夜食作ってくれてた。窓の向こうから聞こえる深夜のカエルや虫の鳴き声。三日くらいで終わらせた後の尋常じゃないハラハラドキドキ感。けど読書感想文と自由研究だけギリギリになるんだよね。テヘ。あ、あと習字も。


タグ

No.3529094 22/04/28 13:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/04/28 14:14
匿名さん1 

平成5年生まれ。
夏休みは再放送?のまんが劇場みたいな
しんちゃんとか観ながら宿題した。
午後からは学校プール行って
本屋の前のガチャガチャが楽しみだった。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧