注目の話題
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。

どうするべきか、教えてください。 先日、子供と、子供の友達親子が うちの…

回答4 + お礼1 HIT数 276 あ+ あ-

匿名さん
22/04/28 22:56(更新日時)

どうするべきか、教えてください。

先日、子供と、子供の友達親子が
うちの庭でキャッチボールをしていました。

はじめは子供同士でしていて
途中、うちの子供は見学と言う形で交代して、友達親子でキャッチボールをしたそうです。

ですが、子供の友達が思い切りボールを投げてしまい、そのお父さんがキャッチしようとしたんですが、間に合わず、その先に止まっていた車のバンパーにあたり、へこんでしまったそうです。

その後車の持ち主と話をしたそうで、
後日修理費の連絡がくるとのことです。

その話を聞き、友達親子に聞いたんですけど、うちがしたことだから気にしないでと言われました。

ただ、たまたまうちの子供が投げたボールではなかったとはいえ、
うちの庭での出来事だったので、責任を感じています…。

うちも、多少なり修理費を出すべきなのか、その車の持ち主にもあいさつするべきなのか、色々考えていて、どう行動したらいいのかわからなくて、こういう状況になったとき、どうすればいいのか教えて頂きたいです…

タグ

No.3529258 22/04/28 18:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/04/28 18:47
匿名さん1 

その友達の親が自分のしたことだからと言ってるのだから、わざわざ話を複雑にしないでいいです。

No.2 22/04/28 18:55
匿名さん2 ( ♀ )

お子さんのお友達のお父さんが良識のある方で良かったですね。
ただ、そういうリスクを考えておられなかったのかな…とは思います。
車を大事にしている人からしたら、本当に腹立たしいですよ…。

ご近所にはお菓子か何か持参してお詫びされた方がと思います。
お子さんのお友達のお父さんが、こちらでとおっしゃっているのであれば、それはお任せしても良いかな…💦
まぁ、突き詰めれば、庭では駄目と言わなかった主さんにも責任があるかもしれませんけど…半々にというのも違う気がしますが。
もう一度話し合われて、いや、うちでとおっしゃられるなら弁償は一任でいかがですか?

No.3 22/04/28 18:58
匿名さん3 

車の持ち主には挨拶に行くけど、弁償とかはやった家族任せで良いと思う。
普通、庭でそんな激しいキャッチボールしないから笑
勉強代です。

No.4 22/04/28 19:02
匿名さん4 

弁償に関しては、出さなくていいと思います。
が、上の方もおっしゃってる通り、
ご近所さんには菓子折りもって謝罪したほうがいいかもしれません。
今後、庭でボール遊びはさせません位は伝えたほうがいいでしょうね。
普段からボール遊びされていたなら、今回のような事が
起こるのではないかとご近所さんも危惧されていたと思いますから。

逆に主さんのお庭でそのお家の人間ではない大人が
キャッチボールをすると言う事に
私は違和感感じます。
万一、今回のような事が起こり、お隣のガラスを割ったとしたら
お隣と主さんの関係に影響があるかもしれない。
お友達のお父さんは少し考えが足りなかったと思いますよ。

No.5 22/04/28 22:56
お礼

皆さん、ありがとうございます。
個々にお返事ができず、申し訳ありません。

おっしゃるとおり、万が一のことは考え
普段、キャッチボールをする際には
ボールが庭を出ないように
網をうしろにしているんですが、
言い訳としか言いようがないのですが
私も主人もその場にいなかったため
このような結果になってしまいました。

前々から両親不在のときの子供だけでのキャッチボールはしないようにとは子供には伝えてはいましたが、今回友達の親もいましたので、キャッチボールをする形になりました。

あと、その友達親子とは同じ野球クラブに所属しており、お互いの家を行き来している仲です。
なので、もし練習がない日など野球練習するときはうちの庭を使っていいことを伝えてありました。

お相手の方から連絡があれば言ってくれると言っていたので、みなさんが教えて頂いたことを参考に、対処して解決していこうとおもいます。
こんな無知な私に、レスしてくださり、本当にありがとうございました!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧