注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの

一緒に働いてえる26歳くらいのパートさんがいるのですが、いつのまにか妊娠していて…

回答2 + お礼0 HIT数 308 あ+ あ-

匿名さん
22/04/29 07:24(更新日時)

一緒に働いてえる26歳くらいのパートさんがいるのですが、いつのまにか妊娠していて、今6ヶ月だそうです。お腹が目立ったのでわかりました。本人からは聞いていません。1人(パート)さんに言っていて、店長は知っているかも知れません。
うちはハードな飲食です。妊婦にはかなりリスクが高いと思われます。レジで不特定多数の方と接するし、バイトが2人コロナになりました。
ちなみにその方は2月に入ったばかりです。自分で懐妊したので、ご配慮をおねがいしますと言ってくれたら、こちらも配慮できますが…
私が、変ですか?

タグ

No.3529524 22/04/29 00:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/04/29 00:53
匿名さん1 

優しいしすごく考えて喋る子なんだね、主さんて。
関心しちゃった。
辞められない事情があって働く、それなら周りに迷惑かけるのもいけない、そんなこんなで黙ってるのかな。
でも、見てるこちらは心配だよね。
6ヶ月って安定期に入ってるから、身体的には働けないこともないかもしれないけど、走り回ったりかがんだりしゃがんだりが多いと負担にはなるかもね。
もしかしたら近いうち辞めるのかもしれないけど…どうだろ。
主さんとその人との関係性で気軽に話せる感じなら、赤ちゃんですか♡?とかって聞いても別に怒られる事はないと思うよ。

No.2 22/04/29 07:24
匿名さん2 

妊婦がいると気つかうよね
でもただの同僚ならそれほど心配しなくても大丈夫だと思う
本人も平気だと思って続けてるんだし

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧