注目の話題
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

出産後って生理の痛みや血の量は増え・鮮血気味になる物でしょうか? 今までは生理…

回答3 + お礼0 HIT数 329 あ+ あ-

匿名さん
22/05/02 00:19(更新日時)

出産後って生理の痛みや血の量は増え・鮮血気味になる物でしょうか?
今までは生理は正常でしたが、生理痛とは無縁でした。


不安だったので以前産婦人科にかかったときは、特に病気もなく「血の量が増えるように感じるのは、中で血が止まらずそのまま流れてきているから」と説明をされ、特に処方などもありませんでした。ついでにがん検診を受けましたが異常は特にありませんでした。

今回はその次の生理ですがあまりにも痛いし立ち眩みもしたため、実母に相談したところ、「生理っていうのはどんどん重くなるものだよ」と普通のこと扱いされました。

そんなものなのでしょうか?
皆さんは産後の生理に変化はありましたか?

もしこれが普通のことなんだとしたらしんどすぎます。
とにかくお腹が痛いのと立ち眩みがすごい。

タグ

No.3529966 22/04/29 17:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/04/30 22:05
匿名さん1 

産後は逆に、生理自体は軽くなりました。
なにかあるかもしれないので、婦人科にはかかったほうがいいと思います。

立ち眩みは、単純な鉄分やそのほかの栄養不足の可能性もある気はします。
私は産後、生理時だけでなく日々夕方になると立ち眩みがしてました。鉄瓶のお湯、プロテインとビタミンCを多めに取る、で改善しました。

出産って、胎盤の剥がれた直径20cmほどの傷が、子宮についてるんですよ。
毛細血管びっしり食い込んでいた傷なので、止血等もできないし、子宮収縮で押さえて回復を待つ、ってかんじです。

押さえるにしても、妊娠で腹直筋もその下のインナーマッスルも断裂して離開してるし、骨盤の結合も、出産用に普段動かない仙腸関節まで緩ませるホルモンが出た後で、ガタガタになります。
なので、産後は基本あまり動いちゃいけないし、無理するとあとがたたります。

この「産後」というのも、完全回復までは数年を要したりするので…。
いまどれくらいか分かりませんが、長い目で観て、大事をとること、様子がおかしければあとまわしにせず受診すること、整体やキーゲル体操などでケアすること、が大事だと思います。

お大事になさってください。

No.2 22/04/30 23:10
匿名さん2 

私は産後の生理痛はひどくなりました。経血量はあまり変わらないです。ただ一時立ってられないほどの陣痛の痛みのようなものが生理中に起こり出血量もひどく生理不順になったときがありました。これはただ事ではないと婦人科にかかったら子宮に傷ができていました。病名があるのですが忘れてしまいました…
産後の生理の状態の変化は人それぞれだそうですよ。私の場合は子育てによる疲労や睡眠不足が原因だそうで。あと授乳中はホルモンバランスが乱れ続けるそうです。セカンドオピニオンをもらうのも良いと思います。何かあっても怖いですしね。

No.3 22/05/02 00:19
匿名さん3 

産前は生理痛とかなかったのですが、産後は生理痛が重く
産後1年経った今でも周期だったり、症状は安定していません。バラバラです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧