注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

毒親持ちの今年18になる者(女)です。 進路についてとても悩んでいます。 …

回答5 + お礼0 HIT数 385 あ+ あ-

匿名さん
22/04/30 08:42(更新日時)

毒親持ちの今年18になる者(女)です。
進路についてとても悩んでいます。

簡単に言うと
大学に行き、将来性・楽しさを優先するか、
専門に行き一人暮らしをして、毒親から逃げることを優先するか、
という悩みです。

国公立に行く頭は私にはないので行くなら私立大学なのですが、私立だとお金もかかるし、母から離れるために一人暮らしをするのは絶対無理だと思うんです。自分のバイト代だけでどうにかなる問題でもないと思いますし。
(専門の場合でも高校卒業後すぐ一人暮らしは許してもらえないので2年実家暮らしで、その後20歳から一人暮らし、という感じになると思います)
母は絶対大学に行かせる気なので、専門の場合は説得できるかも不安ですが…。
どうするのがいいと思いますか。

No.3530306 22/04/30 02:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/04/30 02:46
匿名さん1 

大学に行って、今の状況から逃れる術を考える、が一番じゃない?

まず、毒親関連の本をたくさん買ってきて、「ほら、ここにも書いてあるよ、お母さんのやってることと同じこと」と、母が毒親であることを植え付けて行くことかなあ。

No.2 22/04/30 02:47
匿名さん2 

私は毒親から一刻も早く離れたくて進学を断念し、高卒で就職して数ヶ月で家を出ました。
一人暮らしの費用は一銭も頼ってません。
進学できるならそりゃ将来のためするべき。でも1番の解決策は早く自立して家を出ることです。

No.3 22/04/30 07:24
匿名さん3 

どの程度の毒親か、にもよりますが、大学に行けるなら行った方がいいです。
バイト代貯めて、大学の途中で部屋を借りて家を出るという選択肢もあります。

No.4 22/04/30 08:28
匿名さん4 

都会の私立に入り、夜のバイトをすれば、生活にも困りませんよ。

学校の勉強が嫌いなら、女の武器を使うのが一番効率的です。

No.5 22/04/30 08:42
匿名さん5 

大学に行かせてもらえるのなら、ぜひ行きましょう。
大学卒業して損することは絶対にない!!

また、高校生と違って大学生になると生活がガラリと変わります。
サークル参加したり、バイトをしたり、一人暮らしの友達の家で夜通し楽しんだり、図書館で勉強したり…そんなに自宅にいる時間はないのかなと。

考え方も変わるかもしれません。
今は辛いけど、もう少し踏ん張ってみて!
大学行かせてくれてありがとう!って思うようにしてみては?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧