注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

数回診察して貰った産婦人科 クリニックが移転するため 暫く通えなくなりました…

回答1 + お礼1 HIT数 208 あ+ あ-

匿名さん
22/04/30 22:55(更新日時)

数回診察して貰った産婦人科
クリニックが移転するため
暫く通えなくなりました。
何気に院長名で調べてみたら
最初に開院したところを5年
くらいで今のところに移転して
て今のところは3年くらいで
新しいところに移転することに
なってました。
既存患者もいるのに何故こんなに
移転しているのでしょうか。
移転先は都内ど真ん中です。
税金逃れや何かでしょうか?

タグ

No.3530828 22/04/30 22:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/04/30 22:52
匿名さん1 

最初の開業時には、どれくらい患者さんが来て、どれくらい設備投資していいものなのか、なかなか見当がつきませんからね。
思ったよりも患者数が多くなってきて、機器なども増やしたくなったりして、より広いところに移りたいと思うようになったとしても、不思議ではありません。
また産婦人科の場合、急変の可能性があるので、周囲に大病院の多い都心部のほうが良いという判断はあり得ますし。

No.2 22/04/30 22:55
お礼

>> 1 レス有難うございます。
前は都下の広いところで
やっていて今は少し狭い
テナントビルでやってます。
もう3回も個人クリニックで
移転は多いのかなと思いました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧