注目の話題
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

私は今年私立高校に入学しました。本命は公立でしたが前期、中期落ちてしまいました。…

回答2 + お礼0 HIT数 240 あ+ あ-

匿名さん
22/05/01 17:48(更新日時)

私は今年私立高校に入学しました。本命は公立でしたが前期、中期落ちてしまいました。中期落ちたとき、お金のことをとっても気にしていて(今もそうです)行きたかった高校に落ちて、ではなく、お金がとてもかかって申し訳ない気持ちで大泣きしました。なので私は後期別の学校を受験すると言いましたが、両親はお金のことは子供が気にするなと言いました。ですがどうしても忘れることはできないので何度もこのやり取りをしました。結局は私が折れて私立へ行きました。
だから私の前では高校のお金の話をしないと思ってたんです。ですが普通にしてきます。私立行っちゃったしな、落ちちゃったしな、もうギリギリやねん‥など‥それで仲の良い両親が精神的に追い詰められて言い合いを時々しています。そして両方泣きます。私は自分の部屋がないため聞いていてとてもしんどいです。父しか働いていないのと、両親ともにもともと精神が弱いです。だから、じゃあもう俺が死ぬ勢いでやればいいんやなとかマイナス思考ばっか流してきます。私は何を言われても言い返さず溜め込むタイプです。どうすればいいですか‥?

タグ

No.3531269 22/05/01 16:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/05/01 17:35
匿名さん1 

心中お察しします。奨学金制度は利用していますか?根本的な問題はお金のことなのでまず、その問題を解決することが家族関係の修復に繋がるかと。奨学金制度の利用は今からでも可能なものもありますし、ファイナンシャルプランナーの無料相談をご両親に提案されて見てはいかがでしょうか。

No.2 22/05/01 17:48
匿名さん2 

私立なら、成績良ければ特待生制度とかありませんか?
他にも奨学金とか利用できないか、学校に相談してみては?
または学校に相談して許可を取り、アルバイトして親にお金を渡すとか。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧