注目の話題
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ

40歳女ですが、仕事を辞めたくなっています。 派遣でスタートして3ヶ月。 …

回答3 + お礼3 HIT数 502 あ+ あ-

匿名さん
22/05/02 08:46(更新日時)

40歳女ですが、仕事を辞めたくなっています。
派遣でスタートして3ヶ月。

正社員と2人体制で、教えてもらいながら事務処理してましたが
正社員の人が異動になったので、私1人が担当を引き受けて5月からやらないといけません。

でも量も多く、内容も複雑なので、絶対に1人で出来ません。

担当者として1人で回すのも無理だし、負担に感じてます。

でも、辞めた後、40歳なので次が見つかるか?分かりません。

今までは、派遣でも4年、3年半、3年
と割と満期まで続けましたが、今回は辞めたい…

40歳だと転職先は中々見つからないですよね?

タグ

No.3531479 22/05/01 20:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/05/01 21:02
匿名さん1 

選ばなきゃまだまだいけそうだけど、まず負担に感じてることを派遣元に相談してみては?改善してくれる可能性あるかも。

No.2 22/05/01 21:07
匿名さん2 

次も事務でと考えるなら競争は激しそうですね

辞めて次の仕事が決まっても
その会社が自分に合うかは
分からないリスクもありますね

No.3 22/05/01 22:05
お礼

>> 1 選ばなきゃまだまだいけそうだけど、まず負担に感じてることを派遣元に相談してみては?改善してくれる可能性あるかも。 ありがとうございます。既に派遣会社の営業と、派遣先の上司には相談しています。

「派遣先の上司や、ベテランの男性がフォローに入る」と言われて、前倒しで手伝ってくれましたが、男性達もやってなかった仕事なので、
結局「分からなかった」と戻ってきてしまいます。。

また、間違ったやり方をされて、私がやり直さないといけなかったり、
あまり頼りにしたりアテにはできないなと
感じます。

No.4 22/05/01 22:06
お礼

>> 2 次も事務でと考えるなら競争は激しそうですね 辞めて次の仕事が決まっても その会社が自分に合うかは 分からないリスクもありますね 確かに次が見つかっても、また辞めたくなったり合わない。可能性がありますよね。

事務はもっと若い女性をとるから壁が高いですね

No.5 22/05/02 05:35
匿名さん5 

自分に合わない、嫌と感じたら、早めに対処することも大切です。
転職先、何とかなるものです。

No.6 22/05/02 08:46
お礼

>> 5 入社してからすぐに、「この職場いやだ。都内より給料も安いのに仕事量が多くて割に合わない。人間関係も微妙」
と嫌になっていました。

契約期間を短くしてもらい、6月末までになってますが、あと2ヶ月続けられるか?
自信がありません。

転職先は自分で何とかするしかないですよね…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧