注目の話題
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい

引っ越してきて、地域柄合わないなと感じることが多いです。子供の名前の読めない子供…

回答3 + お礼1 HIT数 266 あ+ あ-

匿名さん
22/05/02 04:10(更新日時)

引っ越してきて、地域柄合わないなと感じることが多いです。子供の名前の読めない子供の多さ、親同士の深い付き合い、粘着質な子供の友達など。地域柄があるのか、親同士の親密さが強くて、子供まで影響してくる。
私は、そこまで深い関係になりたくないし、求めてない。子供も、合わない友達ばかりでしんどそう。深い関係を求めてくる人がいて、重さが半端ない。相手の気持ちを考えてない証拠。自己愛の強さにドン引き。わざとやってるならクソやけど。

タグ

No.3531663 22/05/02 02:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/05/02 02:52
匿名さん1 

回答になっていませんが、地域柄と読めない子供の名前の多さは関係あるのですか?

No.2 22/05/02 02:55
お礼

地域柄変な事件が多いです。ニュースにも何度も出ている土地です。正直、住んでみてこんな人の種類が違うと思わなかった。依存体質の人が多い。子供まで影響しないか怖い。

No.3 22/05/02 03:47
匿名さん3 

私も今住んでいる地域が…
どうもしょうに合わない…

主さんが住んでいる地域とは逆で…
距離とる人がやたら多いかな…

なので勝手な思い込みがあり…
気軽に話せる人も少ない…😅

うちも子供が小さい時引っ越ししてきて…
上の子供は不登校になったり大変だった…

なので中学受験させて地域から離れさせてみたら…
気持ちが落ち着いたのか…

不登校はすっかり治り…
今は高校生になって…
付属に行っているので…そのまま大学へと考えている。

特に子育て中は環境も大切❗

引っ越ししたばかりで辛いでしようが…
なんとか創意工夫をしてのりきっていって下さい❗





No.4 22/05/02 04:10
主婦さん4 ( 30代 )

県を跨いでの引っ越しってストレスしかないですよねw
私も少ないかもしれませんが、2回県を跨いだ引っ越しをしたので多少お気持ちがわかります。
地元が田舎だったので親密が普通で都会のスルーな感じが最初違和感でしかなかったのですが、慣れると程よい距離感で楽だなーと感じました。
距離感が近いと、常識的に考えてありえないことまで要求して来る人も出てくるからある程度の距離感って大事な気がします。
ただ大人になってからの価値観を変えるのは難しいから、こちらが慣れるか引っ越すかしかないんですけどね。。。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧