注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

先輩が怖いです。 入社6年目ワーママです。 会社の同姓の先輩(13年目)の干…

回答1 + お礼0 HIT数 240 あ+ あ-

匿名さん
22/05/02 07:24(更新日時)

先輩が怖いです。
入社6年目ワーママです。
会社の同姓の先輩(13年目)の干渉がひどく、会社に行くのが憂鬱です。
配属が同じ部署になってから、その先輩は前の席に座っているのですが、度々じっと見られているような視線を感じていましたが気のせいだと思っていました。
その後、少したってからプライベートのことなどを事細かく聞かれるようになり(旦那の名前や年齢、所属場所名、子どものあれこれ)、それだけなら全然良かったのですが、休日の予定を聞かれ、外出することを言うと家族写真を送るように言ってきたり、引っ越し先の住所を送るよう言ってきたり、長期休暇中は毎日ラインや電話がきました。内容としては、何をしているかなどというものに加え、仕事で私の先がクレームになっているよ、出社したら謝った方がいいという内容もいくつかありました。実際にはクレームになっていなかったのですが、なぜそんな嘘をつくのかもよくわかりません。
また、お昼を誰と食べているかまで見ているようで長らく仲良くしている異性の先輩と休憩時間にランチに行ったことに対して、異性とランチはダメ、そもそも突然の来客があるかもしれないから食堂を使わなければダメ(そんな決まりはありません)と言われ、今後いくようなら無視すると言われました。
先輩にも家庭がありお子さんがいる、ごく普通の女性なのですが、何が目的なのでしょうか?

タグ

No.3531709 22/05/02 06:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/05/02 07:24
匿名さん1 

主さんのことを仲良しの友人や妹のように思っているんじゃないでしょうか。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧