注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

出産祝いを受け取らないという夫! 夫が年金暮らしで専業主婦一筋の母親(父親…

回答7 + お礼0 HIT数 493 あ+ あ-

匿名さん
22/05/02 16:24(更新日時)

出産祝いを受け取らないという夫!

夫が年金暮らしで専業主婦一筋の母親(父親は2年前に他界)からは出産祝いを渡されても受け取らないと言います。

5年程子供が出来ませんでしたが、ようやく授かり、来月出産予定です。

『年金暮らしのオカンから祝い金とるつもりだったの?』とびっくりされました。

出産祝いは働く者から貰う、だから夫の兄弟や私の両親からは貰うと、、
私の祖母は30万円用意してくれています。

そんなものですか?
皆さんはいただきましたか?

夫の実家は家が大きく私の祖母の家は10分の1サイズの家に住んでいます。それをよく夫がイジってくるわりには、お金がない夫の実家。お金がないから働きたい〜が義母の口癖です。
私の実家は自営業で繁盛しているのでそれなりにあります。

なんだか身内には甘いな〜お母さんには甘いな〜という発言が目立ちます。そしてうちの実家には厳しい。私の父はバツ2で3度目の結婚をしていますし、複雑な家庭環境ではあります。父夫婦は2人で飲食店を経営していて、再婚相手が父親のお金を握っているので、儲かってるのだから貰えるものは貰おうー!と強気な夫。

現在私の地元の祖母の家で主人と祖母と私の3人暮らしをしています。嫁ぎましたが、婿養子のような状態。夫の親から結婚祝いに5万円貰っただけで、なにもしてくれません。なんだか悲しい

私も母の日など、何もしませんし、年に一度程度しか家に行きませんが。

愚痴ですいません。なんだか夫の身内びいきがストレスで、、

うちの家にはお世話になるだけなって自分の家には払わさないってどういう事?と言ってやりたい。夫婦仲がギスギスするだけですかね苦笑


タグ

No.3531902 22/05/02 14:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.7 22-05-02 16:24
匿名さん6 ( )

削除投票

あと旦那さん「貰えるものは貰おう」って浅ましすぎ。
これから人の親になろうっていうのに恥ずかしすぎ。
主さんと主さんの親めちゃくちゃなめられてる。
喧嘩になろうがはっきり言わないと、今後も主さんや主さんの親が嫌な思いし続けますよ。

すべての回答

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/05/02 14:49
匿名さん1 

お互いに実家の事には口を出さないのが一番です

私も実家が出産祝い金を50万出してくれましたが、夫の実家は3万
◯が1桁違って驚きました

その後も夫の実家は初節句、入園、入学
お雛様を買ってやる、自転車を買ってやる、ランドセル買ってやると言っていましたが、お祝いの品が届くことはありませんでした

夫の実家に行くと、寿司でもとるか、と義父はいつもいいますがお寿司を頂いたこともなく、義父母が外に食べに行こうと誘った場合でも支払いは夫でした

余程、お金がないかケチなのでしょう

言っても仕方ないので知らんぷりしています

No.2 22/05/02 15:03
匿名さん2 

言いたいねぇ。
私ならそんなストレス抱えて笑えないわ。
きっと言えばギャーギャー言い返してきて大喧嘩になりそうだけど…
にしても図々しい。
どちらの親にも出させないで良かったんじゃないのかな。そちらがゼロならこちらもゼロ、みたいに。
私特にお金にシビアな人間だから、結構厳しい旦那さんだわ。
大変だね、主さん。

No.3 22/05/02 15:03
主婦さん3 

一人暮らし年金生活の人からは、お祝い金は受け取りづらいですね。
そこは、旦那さんの気持ちは分かります。
出来ればこちらから辞退した方がよさそうな。

相手の実家と自分の実家、条件も今までの生活状況も違うのだから、あまり同じように考えない方がいいと思いますよ。
こちらからは幾ら頂いて、あちらからは幾ら、と比べるのも、やめた方がいいと思います。
それぞれ別の過程なのだから、揃える必要ないと思っています。

我が家の場合は、私の実家の方が裕福です。
子どもたちへのお祝いも、私の実家からの方が手厚くしてもらっています。
家を建てた時にも、私の実家からはお祝い金をもらいましたが主人の実家からは何もありません。
でも、それはそういうものだと思っています。
事情が違うのだから。

旦那さんが主さんのご実家にばかり期待しているのも、それもイヤだなという気持ちは分かります。
お互いに、相手に期待しすぎなのではないでしょうか。
それはそういうものだ、と思われた方がいいのではと思います。

No.5 22/05/02 15:32
匿名さん5 

お祝いなら,もらって同然でしょう。

主さんの親からお金もらう時は
主さんの通帳に入れた方がいいよ。旦那に渡るの癪だよね。

私は親がくれた金
私の通帳だよ

No.6 22/05/02 16:20
匿名さん6 

お祝いを断るって、旦那さんのお母さんの気持ちをないがしろにしているようで失礼だと思うんですが、それはいいんですか?
お母さん自身が、お金を出したくないって気持ちなら良いだろうけど。

旦那の親からお金を受け取らないなら、主さんの親や身内からもお金を受け取らないって旦那さんに伝えるべきだと思います。
平等にするからって。

No.7 22/05/02 16:24
匿名さん6 

あと旦那さん「貰えるものは貰おう」って浅ましすぎ。
これから人の親になろうっていうのに恥ずかしすぎ。
主さんと主さんの親めちゃくちゃなめられてる。
喧嘩になろうがはっきり言わないと、今後も主さんや主さんの親が嫌な思いし続けますよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧