注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

相手のことを思いやって生きてきたつもりでした。 見返りは全く求めていない……

回答5 + お礼4 HIT数 305 あ+ あ-

匿名さん
22/05/03 10:49(更新日時)

相手のことを思いやって生きてきたつもりでした。

見返りは全く求めていない…と言えば嘘になりますが、裏切られ散々な人生でした。

そしてお金がなくて辛い思いをしたので(親の事情等)今は結婚してコツコツお金を貯め、気持ちに少しゆとりができています。

そこで「人は裏切るがお金は裏切らない」と思って生きていますが、みなさんはどう思いますか?

私の見る目がなかったのか、私にも非があったのかわかりませんが、私のために!なんていう人はいなかったし、みんなわがまま自分勝手ということがわかり見切りをつけて生きてきました。

結局親や夫や息子などを優先していますが、それは家族だから当たり前だし、そのことでの不満はありません。

他人とのお付き合い、人間関係は難しいですね。

タグ

No.3532377 22/05/03 08:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.8 22-05-03 09:51
匿名さん1 ( )

削除投票

自分のお子さんに対しては、見返りを求めずにやってますよね。

それが本当の優しさなんだと思いますよ。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/05/03 08:38
匿名さん1 

人の為と書いて、「偽」という字になります。

偽善だから、報われなかったんじゃないかな。

相手の笑顔を見れただけで、それをやった甲斐があった。
と思うのが、本当の優しさだと思います。

私がやって『あげた』んだから、相手にも同じ事をして『貰いたい』。
と願う事が偽善であり、嫌な気持ちになる原因なんだし。

No.2 22/05/03 08:50
匿名さん2 

金より大切な物を知らない人生なんかイヤだね

No.3 22/05/03 09:18
匿名さん3 

友達から何か裏切られる可能性があるような大それた事を要求されたことがないです。

もしされたとしても手を貸すつもりはないし距離置くだけですけど。

そうやって友達を失いたくないからこそ、大切な人なら距離感は守るものです。

それを踏み越えてくるなら、その人はあなたのことを大切にも思ってないし長く付き合うつもりもないと言うことですよ。

No.4 22/05/03 09:21
お礼

>> 2 金より大切な物を知らない人生なんかイヤだね お金より大切なものってなんですか?

ぜひ教えてください。

No.5 22/05/03 09:22
お礼

>> 3 友達から何か裏切られる可能性があるような大それた事を要求されたことがないです。 もしされたとしても手を貸すつもりはないし距離置くだけで… 納得しました。

ありがとうございました。

No.6 22/05/03 09:23
お礼

>> 1 人の為と書いて、「偽」という字になります。 偽善だから、報われなかったんじゃないかな。 相手の笑顔を見れただけで、それをやった甲… 多少の見返りを求めることすらだめなのですね。

いつも一方通行だったから、さすがに辛くて嫌でした。

No.7 22/05/03 09:47
匿名さん7 ( ♀ )

人間って本当に欲深い生き物です。
一つ叶えばまた次、次…ってなるものかと。

確かに、生きていく上でお金は必要不可欠ですけど、(私も、お金で解決出来ることが世の中、圧倒的に多いとは思いますが)、お金に代えられないものも確かにあるんですよね。

No.8 22/05/03 09:51
匿名さん1 

自分のお子さんに対しては、見返りを求めずにやってますよね。

それが本当の優しさなんだと思いますよ。

No.9 22/05/03 10:49
お礼

>> 8 それは家族だからです。

他人に対してです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧