注目の話題
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

皮膚科で薬をもらい、「1週間後に来て」って言われたけど、薬を塗ると良くなるので行…

回答4 + お礼1 HIT数 351 あ+ あ-

通りすがり( xAIUCd )
22/05/03 18:54(更新日時)

皮膚科で薬をもらい、「1週間後に来て」って言われたけど、薬を塗ると良くなるので行きませんでした。
半年後に薬がなくなったので皮膚科に行き、薬をもらって「1週間後に来て」って言われたけど、薬を塗ると良くなるので行きませんでした。
は?

タグ

No.3532687 22/05/03 18:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/05/03 18:16
匿名さん1 

行けよ

No.2 22/05/03 18:18
お礼

>> 1 す…すみません…。

No.3 22/05/03 18:37
通りすがりさん3 

薬が合うか見たかったんじゃないの?

まあ自己責任で。

No.4 22/05/03 18:48
匿名さん4 

念のために、て感じですかね。私もよくなったら主さんと同じで行かないかもです。数百円かもですが、診察料も必要だろうし。せこいですがね。

No.5 22/05/03 18:54
主婦さん5 

お医者さんからすれば、薬の効き具合を診たいのだと思います。
皮膚科の薬も、合う合わないがありますから。
合うなら続けて処方するし、合わないなら薬を換える。
飲まなくて大丈夫なようなら、薬を止めて様子を見る。
そのために、「1週間後に来て」と仰るのだと思います。

私も定期的に皮膚科に通っていますが、今の薬が見つかるまで数年間かかりました。
薬を換えてみたり量を変えてみたりして、やっと今の薬と量を見つけました。
薬を飲んでいれば症状は治まりますが、切れるとやっぱり症状が出ます。
その辺りも定期的に皮膚科に通ってお医者さんと相談して、分かるようになりました。
お蔭で、かなり自分で症状をコントロールできるようになりました。

ちゃんと通って、ちゃんと様子を見てもらった方がいいですよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧