今辞める人(部署移動)する人に仕事を教えて貰ってる状態なのですが正直辞めたいって…

回答3 + お礼0 HIT数 289 あ+ あ-

匿名さん
22/05/04 16:25(更新日時)

今辞める人(部署移動)する人に仕事を教えて貰ってる状態なのですが正直辞めたいって思っています。
仕事内容は出荷 入庫作業です。
元々電子部品のピッキングする仕事だったのですが。
希望する時間帯がちょっと難しくて9時~の部署の仕事になったのですが初出勤の時に仕事内容の説明があり実際今に至るのですが自分には難し過ぎて。
教えて貰ってる状態で辞めるって派遣としてはありですか?
正直その方がやめたら自分1人でやらなきゃいけない状態になりますし、その場合代わりの人が入ってくるまで仕事をしないといけなくなるし。
それだったら今まだ教えてる方が居る時に派遣の担当者に言って辞めれますか?
一応1日に派遣の担当の人にはちょっと難しですとは伝えてあり相手企業に相談してからまた連絡しますって言ってからまだ連絡は無くて。
GWで8日まで長期連休で休みなので。
9日から仕事になるのでが正直行くの嫌なのですがやっぱり出勤しないとマズイですよね?

No.3533233 22/05/04 15:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/05/04 15:14
匿名さん1 

出勤しないのはまずいですね。
派遣会社に異動できないなら難しいためやめるというお願いしてそれでも無理な時に辞めるという判断がいいと思います。
メールを入れておいてら改めて休み明けにも派遣会社にお伝え。
9日は通常通り出勤した方がいいです。

No.2 22/05/04 15:22
匿名さん2 

匿名さん1
やっぱりそうですよね。
ありがとうございます。

No.3 22/05/04 16:25
匿名さん3 

辞める事は出来ます
ただモラルがあるのでまずは伝える事でしょう
会社の都合には悪いタイミングですが
家庭の事情でもなにかしらつくって
退職をお伝えしたら良いと思います

伝えてしまえば気持ち的に随分楽になるはずです
また新しい人を派遣してあなたの代わりを早急に育てる任務に会社はとりかかるでしょうし
そういうものです 

突然辞めたり、という形、ではないですし
出荷 入庫作業はそんなに難しい仕事ではないです

どこかで経験のある派遣さんがたくさんいますから
すぐに埋め合わせてくれますから

あなたは自分の事を考えてよいです
とりあえずゴールデンウィークあけと、多少流す程度には入ってあげてフェードアウトです
ズルズルしても代わりはこないので報告は早く、しっかりと伝えてください


投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧