誹謗中傷で住所の特定ってできますか? 昔その人に学生時代いじめられてたんで…

回答3 + お礼0 HIT数 351 あ+ あ-

匿名さん
22/05/04 16:39(更新日時)

誹謗中傷で住所の特定ってできますか?

昔その人に学生時代いじめられてたんですが
その人も知名度はあまり高くないけど表の世界で活躍してることをしりました。
その人がまた別の活躍してる人と結婚して幸せそうなのがいじめられていた自分からすると許せなかったので いじめられて事などをネットにあげてたんです。
フォロワーなどはあまりいないアカウントです。

多分本人?がエゴサして私のいじめられてたツイートにいいねしてきました。
コメントとかなかったですがその後その人のアカウントが消えたのかブロックされたのかわかりませんがいいねされたのが消えてました。

しばらくして 別のアカウントでフォロワー0でアカウントです。 で 私のツイートが誹謗中傷ですよ?みたいなコメントしてきたんですがブロックして またしばらくして別のアカウントで誹謗中傷に当たるので開示請求も検討しますとコメントがきました。

別件なのかは不明ですが家族で帰省中に自動相談所から昨日女の人が怒鳴ってると通報がありました。と言われました
私自身 心あたりがないし家が不在だったので謎です。

もしかしたら その人が開示請求して住所が特定されるなら 仕返しでその人が通報したんじゃないかと思ったんですが気にしすぎですか?
たまたまコメントと通報の電話の時期が一緒だったので気になりました

タグ

No.3533283 22/05/04 16:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/05/04 16:29
匿名さん1 

特定はできます。警察に頼めば

No.2 22/05/04 16:37
三好けんじろー♂ ( 0wKUCd )

特定できますよ

No.3 22/05/04 16:39
匿名さん3 

まぁ、普通に生きていたら児童相談所から電話来ませんがそこは不思議ですけど、正直無関係だと思います。そんな事しても利益が無いです

書いていた内容次第ですけど、かなり露骨に本人とわかるように誹謗中傷していれば、住所の特定というか発信者の特定は可能です
表の世界が何を指すのかいまいち解りませんが

その手の情報開示請求は、必要性があれば弁護士さん、もしくは公的権力しか出来ません
なので民事訴訟の準備か、刑事訴訟の準備としてなら可能です

「発信者情報開示請求」と言いますが
これは名誉毀損に当たる場合、弁護士を立てれば普通に出来ます

そしてあなたが書き込んだ内容が事実であるかどうかも問題になりません

公然の場である必要性が無いのです
あなたが個人的に何らかの証拠や記憶を頼りに、その人個人に賠償を求めるなりするのは正当な権利ですが、あなたがしたのは情報の拡散です

この場合「発信者情報開示請求」が可能となり、もしされているのであれば、管理者やそれに類する人が、あなたに通告なく情報開示をする可能性は十分にあります

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧