注目の話題
なんか低学歴さんって、必死に「世の中学歴だけでわたっていけるほど甘くない」なんてことをいいたがりますが、そもそも学歴すら身に着けられなかった低能力が厳しい社会で
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。

介護施設で看護師として働いています。 私は職場で嫌いと言うか苦手な人がいま…

回答1 + お礼0 HIT数 251 あ+ あ-

匿名さん
22/05/04 21:08(更新日時)

介護施設で看護師として働いています。

私は職場で嫌いと言うか苦手な人がいます。
私の施設は土日祝日働らくと1日あたり2〜3000円の休日手当が貰えます。

一年目の新人看護師で急変対応がほとんど出来ない看護師がいます。

吸引が出来なく、利用者が大変な事になったりとか、点滴刺す所分からなかったりとか、、、とにかく本当に看護師さん?って思う事が多々あり、怖いです。

指導してその人は一度分かりました言うけど、1人なった時知りませんでした平気で言う。

メモ取らない。学習しようとしない。

プライベートは勝手だけどモデル?一応やってて私はそんな時間あるなら急変対応学習してって思います。

利用者がある事で危険な目にあってて私も急変得意と言うか怖い事あるし自信ないけど、亡くなったのに反省もしない、そんな人ほっといた方がいいんですか?

もう教えたりするのも嫌になってしまいました。関わりたくもありません。どうしたらいいですか?


No.3533403 22/05/04 19:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/05/04 21:08
匿名さん1 

上に、使えない新人の現在の業務状況を報告をすべきです。
吸引が出来ないなんてヤバいですよ。下手をしたら窒息死しませんか?
点滴なんて基礎ですよね。
人の命が関わるので早めに上司に報告をすべきです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧