注目の話題
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

冗談で言っていいことってどこまでなんでしょうか。 私立高校に通っている学生です…

回答7 + お礼1 HIT数 290 あ+ あ-

匿名さん
22/05/05 01:59(更新日時)

冗談で言っていいことってどこまでなんでしょうか。
私立高校に通っている学生です。只今GWの折り返し地点に入ったところだと思いますが、カレンダーでは金曜日が平日ということで学校に登校しなけれななりません。家族で団欒を囲んでいる際、私が「金曜日が休みだったら良かったのに」と深い意味もなく、所謂「もしも」の話をしたのですが、それが父にとっては大層不快だったようです。公立ではなく高い学費を賄うため父が働いてくれているのは重々承知です。もちろん感謝しています。その為父が激怒した気持ちも理解できますが…。
私はそれ程までに父を憤慨させることを言ってしまったのでしょうか。私の言動について皆さんはどう思われますか。

タグ

No.3533404 22/05/04 19:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/05/04 19:41
匿名さん1 

文面からはごくごくふつうの会話だと読み取れますけどね。多少引っかかっても、高い額は払ってるんだから勉強に励めよみたいなことを言ってちくっというくらいで、憤慨する要素はないかと。よっぽど言い方が気に障ったか、お父様の沸点が低いのでしょうか。お父様ストレス溜まってたのかな?
あまり気にしなくていいと思いますよ。ほんとにひどいことなら他の家族も何か言うだろうし。

No.2 22/05/04 19:47
匿名さん2 

幅のない人間だと想います、

自分は自営してますが、

2日ON6日OFFです!

No.3 22/05/04 19:47
匿名さん3 

そんな事で怒る方がおかしいと思いますよ。

No.4 22/05/04 19:58
匿名さん4 

子供が言いがちなことで、
そこまで腹立てることでもないかなぁ
と思いました。
自分で望んだ物や環境であっても
全てが全て望み通りではないし、
ときには嫌になることってありますものね。
サラリーマンだって自分で志望して
その会社に入ったのに愚痴も言うし、
会社行きたくなーいって言うこと
ありますよ。

個人的には
こんな学校入るんじゃなかったぁ
うちの学校まじクソだわぁ
学校やめた〜い笑
などが、苦労して子供を進学させた
親に直接は言わないほうがいい
冗談のラインかなぁと思います。
でも人それぞれですよね。
上のは私が親だったらの話です。

No.5 22/05/04 20:05
匿名さん3 

どういうところが、不快だったのでしょうか

No.6 22/05/04 20:27
お礼

父の主張も理解できますし、立場上何も言えずただ話を聞いて落ち込むばかりでしたが、皆さんの回答のおかげで少し前向きな気持ちになれました。今後は、少し自分の言動に気を配ってみたいと思います。回答して下さってありがとうございました!

No.7 22/05/04 23:41
匿名さん3 

お父さんの主張は、どんな感じだったのですか?
なんとなく、聞いてみたくなりました~

No.8 22/05/05 01:59
通りすがりさん8 

個人的な意見ですが、お父さんが厳しすぎる気はしました。
主さんは別に失礼すぎること言ってるわけじゃないと思いますよ。
主さんのお父さんがそこを気にするってだけて大体の人は気にしないとは思います。なのでお父さん以外の人に何でも話せばいいんじゃないですかね?

思春期なんてお父さん嫌いなものだし、主さんはいい子なんですね☺️私だったら「は?💢」って「そのくらいで怒るとか意味わからん」って、こっちも態度に出してたと思います。まぁ確かにお金出してもらってるから、それはありがたいんだけどね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧