運動をした時など、息があがることがありますよね。その時、実際に「はぁ、はぁ」と音…

回答1 + お礼1 HIT数 245 あ+ あ-

匿名さん
22/05/05 21:52(更新日時)

運動をした時など、息があがることがありますよね。その時、実際に「はぁ、はぁ」と音にする人はいますか?

私の知人に一人いるのですが、本当に不自然な気がしてなりません。

私自身、過去に運動部に所属していたこともありますが、身の回りにそんな人はいませんでした。「はぁ、はぁ」はあくまで呼吸音で、音として発しません。

しかも、その知人は、「はぁ、はぁ」と言い始めると長いのです。15分位言っています。(頻度は下がります)
あまりにも不自然すぎて、「疲れたよ」アピールをしているようにも見えます。

しかし、実際、他にもそういう方がいるのかもと思って質問しました。

タグ

No.3534236 22/05/05 21:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/05/05 21:41
匿名さん1 

『はあはあ』って言うと楽なんだよね
病院とかで苦しい人は『うーうー』と言ってるの聞いた事ある?
俺はあるよ

俺も運動でキツイを通りこしてしまうとはあはあとなると思ったよ

キツイ時になると思った

No.2 22/05/05 21:52
お礼

>> 1 苦しくてうなされている方は見たことがあります。音として、はぁはぁ言うのを聞いたのは知人一人だけですね…。

私の知人も、あなたと同じように限界越えてキツイのかもしれませんね。
不自然だと思わずに、労る言葉をかけます。

ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧