注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

小学低学年のお子さんをお持ちの方。 勉強や運動、片付け、自主的な勉強など、どの…

回答2 + お礼2 HIT数 282 あ+ あ-

匿名さん
22/05/06 20:54(更新日時)

小学低学年のお子さんをお持ちの方。
勉強や運動、片付け、自主的な勉強など、どの程度声かけしますか??

本人が頑張りたい!って言ってるけど、覚えていられないことは、声かけしてあげますか?

タグ

No.3534354 22/05/05 23:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/05/06 12:41
おしゃべり好きさん1 

うちの子はまだ幼稚園なので該当ではありませんが。

私なら、その頑張りたい項目について

「一緒に日々のスケジュールを確認して、空き時間がどこか、その項目をどこに入れるかを一緒に考える」
「日々リマインドする」
「一週間?経ったらこの時間帯でやりやすいかどうか、見直しをする」
「徐々に習慣化させる」

ていうのをオススメしますね。

というのも、近所に子育ての上手なおうちがあって。
そこがこんな感じのことをしているので。

ただ、ぶっちゃけ私はそこまでやりきれない…てなると思います(汗)。

No.2 22/05/06 15:15
匿名さん2 

紙にやる事を書いて、もうやった?と聞くのがいいかも?

いちいち親が声かけすると、声をかけないと出来ない子になる事もあるので。。

No.3 22/05/06 20:48
お礼

>> 1 うちの子はまだ幼稚園なので該当ではありませんが。 私なら、その頑張りたい項目について 「一緒に日々のスケジュールを確認して、空き… ありがとうございます!
そこまではいいかもしれません。
私も娘に計画表を作り、やらなかったらずらしたり、話しながらやっているのですが。

それでいいんだろうか。。。と思ってて。
中々うまくいかずに、声かけしてしまってるので、あまりうるさくいうのは違うなぁと思って、やるの?やらないの?と責める感じになってしまってます。

計画表にしてるので、すすんでやってもらいたいのですが、遊びたくて忘れてたり。。。

だったら、ほんとはやりたくないんじゃないの?

と言っちゃうんですよね。

でも、やりたいらしいんです。
勉強だけじゃなく、字の練習や、本を読んだら読書ノートを書いたりもしたいらしいです。
それに乗っかったのですが、準備してあげたら、そこまで手付かずで。。。

No.4 22/05/06 20:54
お礼

>> 2 紙にやる事を書いて、もうやった?と聞くのがいいかも? いちいち親が声かけすると、声をかけないと出来ない子になる事もあるので。。 そうですよね。
そこが気になってます。
計画表にはしてますし、やった?どうするの?とは聞くんです。

ただ、それも声かけしすぎなのかな?自主的にならないもんなぁと気になってて。

しかも、やった?だけで、やばい、やらなきゃってなるのは、正直中学生なんかにならなきゃ中々難しいのかな?とも思って。。。

やった?と聞いても、やってない!まだ!と答えるだけで、だからってやるかどうかにはつながらない感じですね。
それとやる気は別物みたいで。

やりたいけどやる気が起きない、やるとは自分で決めたけど誘惑に負けてしまうのか。。
でも声かけしてしまうと、やらされてるようになるし。。。と困ってます。

きょうだいでも、この子だけがすごく頑張るんですが、その他は全然で。。。やっぱりつられるんですよね、遊びとか。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧