注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

質問です。 父が私のことをなぜか嫌っています。(私は高校生です。) 今の…

回答9 + お礼5 HIT数 576 あ+ あ-

匿名さん( 16 ♀ )
22/05/08 13:53(更新日時)

質問です。
父が私のことをなぜか嫌っています。(私は高校生です。)

今の父は母の再婚相手なので、私とは血の繋がりはありません。

私も父のことは大嫌いなのですが、父はあからさまに私のことを嫌うんです。

弟(父と母の子)贔屓をしますし、私に細かい文句を言ってきます。
弟には全然怒らないのに。

私と家族の誰かが喧嘩をしてる時もいつも私じゃない方について怒ってきます。
何にも知らないくせに。

なんでなのですか?
私は普段は友好的に接しようと心がけているんです。
それなのに父は私のことが嫌いなようです。意味がわかんないです。

(この前喧嘩をした時に父に「男のくせに!何にも私にしてくれないくせに!」って本音が言えてスッキリしました)

タグ

No.3534624 22/05/06 11:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/05/06 11:34
匿名さん1 

お母さんはどの立場?

No.2 22/05/06 11:34
お礼

>> 1 母は私と弟の産みの母です。

No.3 22/05/06 11:35
匿名さん1 

味方してくれるの?
間に入ってくれるの?

No.4 22/05/06 11:40
お礼

>> 3 敵か味方かで言うとほとんど敵です。
ですが、父が喧嘩に絡んで来た後は父に対しても怒ります。

No.5 22/05/06 11:58
匿名さん5 

シンプルに、実子じゃないから疎ましいんでしょうね。ステップファミリーになる覚悟が足らない未熟者なんですよ、お父さんは。
チンパンジーの世界でも群れのボスが変われば前のボスの子供は食い殺されるらしいんで、そんな感じで本能的に主さんを攻撃してるんじゃないかな。

肉体的な暴力が無くても、主さんがやられているのは虐待です。『心理的虐待』ですね。
もう高校生との事ですので、しんどいでしょうがあと少し耐えて、卒業のタイミングで家を出た方が良いと思います。

No.6 22/05/06 12:03
匿名さん6 

その父親に大学まで色々言われながらも学費出して貰ってすごしますか?

それとも今、高2でしょう。無理してでもバイトしてアパート暮し出来る程度の貯金をして卒業と同時に家を出る考えがありますか?
一年間でも仕事して蓄えて、奨学金制度利用とかしてでも自分の力で大学とか専門学校とか行く考えがありますか?

どちらにしても大変だと思うけど頑張って欲しいなぁと感じました。

人間って自分が嫌うと相手も嫌うなぁって感じます、私の場合ですけどね、人生半分以上生きて来ましたが、嫌いで腹の立つ人もいました。そんな時は私は自分からその人とは避けてやり過ごして来ました。それがいいのか悪いのかは分からないですけどね。
ただ、父親とは言っても母の再婚相手です、これからも付き合っていく人です。出来るなら何事もなく時間が過ぎたらいいですよね。

反対にお父さんは我が子と思ってるから怒るのかもしれないし主さんもそのお父さんと喧嘩出来るくらいだからいいのかもしれまそんよ。
何か長い訳分からないレスになりました。ごめんね。
ただ、あと少し頑張って、、、、と言いたかっただけです(^o^)
主さんは優しい高校生なんだと感じました。だってお父さんと友好的に過ごしたいと思う気持ちも書いてるし。

No.7 22/05/06 12:27
匿名さん7 

5さん6さんにとても共感しています。お父さんに本音を伝えた事はとても建設的ですし、主さんも吐き出す事で精神的苦痛から少しではありますが解放されるので。世の中には、主さんと同じような家庭環境で生活している人もたくさんいると思います。抑圧され何も言えず苦痛な日常をおくっている人も居る中、伝える事が出来たのはとても大切な事だと思います。スレ内容から主さんはとても芯のあるしっかりした気持ちの持ち主だと感じますし、アルバイト出来る年齢ですのでコツコツお金をためて将来の目標を掲げ家から離れる事をおすすめします。出来る事から少しずつはじめて、それまでは、とても未熟である親との生活ありますが伝える事はきちんと言って、友好的に関係を築きたい気持ちも忘れずに何とか過ごしてほしいです。

No.8 22/05/06 12:33
お礼

>> 5 シンプルに、実子じゃないから疎ましいんでしょうね。ステップファミリーになる覚悟が足らない未熟者なんですよ、お父さんは。 チンパンジーの世界… ステップファミリー...?
人が本能的に攻撃することなんてあるのですか?

大学も今の家から通う予定なんです。
高校の校則でバイトが禁止なので

No.9 22/05/06 12:36
お礼

>> 7 5さん6さんにとても共感しています。お父さんに本音を伝えた事はとても建設的ですし、主さんも吐き出す事で精神的苦痛から少しではありますが解放さ… ありがとうございます。
バイトは、校則の関係でできないんです。

No.10 22/05/06 12:41
心配性さん10 

お母さんに父親のことをもうちょっと相談してみてもいいのかなと思います、高校卒業してアパート暮らしするのもいいですが、そんなに簡単ではないと思います、女の子の一人暮らしはなにかと心配ですし、私はなるべく実家にいられるようにした方がいいと思います、私もバツイチで子供がいますが、そんな父親だったらいらないと思っちゃいます。まず何より連れ子の貴方を大事にしてくれない人とは一緒にいられません、なので、お母さんに本当に真剣に悩んでいる事を打ち明けてみて、それでもお母さんが親身になってくれないなら諦めて、お金を貯めて家を出ましょう!親の中には一定数子供を大事にできない人間がいるのでその場合は両親ともに距離を置いて付き合った方がいいと思います。

No.11 22/05/06 12:50
お礼

>> 10 ありがとうございます。
母も、ある程度父に 私との接し方について話したりしてくれたので、これ以上相談してもな...という感じです。
前にみんなが寝た後に父と私だけでけんかをして、その後に寝室で泣いてたら母が心配して話を聞いてくれました。その後父に怒ってました。
(母と仲がいい訳では無いです。私は母のことも嫌いです。)

家出して家族と距離を置きたいのですが、安全な家出先がないですし、バイトもできませんし。

No.12 22/05/06 13:05
匿名さん5 

>8
子連れ再婚など、血縁のない親子関係や兄弟姉妹関係を含んだ家族をステップファミリーと言います。子供との信頼関係の形成などの面において普通の結婚よりは難しいとされています。(もちろん、うまくいってるステップファミリーもたくさんありますよ)

凄惨な虐待死事件などは、比較的「内縁の夫が妻の連れ子を…」のパターンが多いと思いませんか?世の中圧倒的にステップファミリーの数の方が少ないのに虐待事件で目立つということは、本能的な面も大いにあると思いますよ。普通なら理性が働くのでやらないんですけど、抑えられない一部の人間が『他の男の種でできた子ども』に対して攻撃的になるんでしょう。

単なる子供嫌いで辛く当たってくる親もいますが、お父さんの場合は弟さんには普通に接しているようなので違うでしょう。考えられるのは、「継子だから」。主さんにはどうしようもない、理不尽な理由です。

家族になった縁があるとはいえ、時には諦めや見限りも必要です。
大学の学費は出してもらえるんでしょうか。そうであればもう一押し、頭を下げて一人暮らしにかかる初期費用を出してもらい、入学後はバイトと奨学金でやっていく方が精神的には楽だと思いますよ。
『馬の合わない他人と同居している』『やたらつっかかられてムカつくけど生活費のためと思えば我慢できる』と意識を切り替えられるのなら、そのまま大学卒業まで暮らしても大丈夫かもしれませんが。

No.13 22/05/06 21:03
心配性さん10 

これ以上相談できない、父親も母親も変わらない状況なら、諦めてお金が貯まるまでは家にいるしかないと思いますよ。
私が勧めているのは家出ではないので、今は一緒にいるしかないので距離を取りながらなんとかやり過ごし、お金を貯めるのがいいと思います。自分で働いてみると、働きながら子供を育てる苦労とか、もしかしたら少しはお母さんにも感謝できる部分がみつかるかも?しれません。

No.14 22/05/08 13:53
匿名さん14 

私も父に毛嫌いされて育った。私も父が嫌いでしたし、向こうも私を嫌って私だけ攻撃されて育ちました。これってもう駄目なんですよ。生理的に合わないって奴に近いかな??父は早めに他界してくれたけど、正直この人に思い入れもあまりないから自然と忘れていきましたね。実家出て一人暮らし出来るようになると環境良くなるかもね!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧