注目の話題
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。

障害年金の認定方法について 障害年金に詳しい方教えてください! 目の病気…

回答2 + お礼0 HIT数 292 あ+ あ-

匿名さん
22/05/06 22:50(更新日時)

障害年金の認定方法について

障害年金に詳しい方教えてください!
目の病気で治療法もなく悪くなる一方です。
障害年金の視覚障害2級の基準は満たしているので、申請を考えていますがお金もかかることなので検討中です。
気になる点は現在仕事をしており(フルタイムであるが業務内容は配慮してもらい簡単なもの)、障害の程度の2級には当てはまらないので駄目なのかと思っています。
初診日の加入が国民年金なので、2級までしか等級がありませんし…。

私としては精神障害など基準が曖昧なものは障害の程度、身体障害は明確な数値で区切れるから認定基準がみられるという解釈でした。
この場合、申請したとしても不支給の可能性が高いのでしょうか…?

No.3534661 22/05/06 13:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.2 22/05/06 22:50
匿名さん2 

障害認定は認定医の診断書によるもの

数値、日常生活の可否、該当項目の数、
主さんの主観で該当になりそうと言う情報で内容も分からないのに支給の可否など判断できるわけない

No.1 22/05/06 14:04
匿名さん1 

今、障害年金の審査はかなり厳しくなっていると医師が言っていました。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧