注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと

転職早々入院して自宅療養中です。 完治の見込みはないが、やる価値はあるとのこと…

回答2 + お礼0 HIT数 252 あ+ あ-

匿名さん
22/05/06 21:21(更新日時)

転職早々入院して自宅療養中です。
完治の見込みはないが、やる価値はあるとのことで近々手術予定です。
関係性もできていないまま療養休暇を頂き、職場に申し訳なくて、報連相の電話をするのも苦痛で退職したいです。が、金銭面や入るのも難しかったのでもったいないことを思うと休職満了でクビになるまでは退職を言いきれず、でも自分の体調に不安もあり、今後に悩んでいます。
職場からしたら早く辞めてほしいのはわかりますし、迷惑かけてるのも申し訳ないです。
が、体調のことなのでどうしたらいいのかわかりません。手術しても無理しないように働かざるをえなく、仕事だから無理はするし、どうしたらいいのでしょう。
皆さんならどうしますか?

タグ

No.3534673 22/05/06 13:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/05/06 21:10
匿名さん1 

病気で大変なんだから
ここはもらえるものはもらって退職!!

No.2 22/05/06 21:21
匿名さん2 

病気になったのは止むを得ないことです。
悔しい思いをされていると思いますが、身体が大事です。

やはり良くすることを優先した方が良いんじゃないかと。

いくらやりがいある仕事でも、健康が損なわれたら能力もフルに発揮できないでしょう。

すごく責任感のある方なのでしょう。
会社に迷惑といっても、問題を起こしたのとはわけが違いますし、自分の意思を伝えあとは会社の判断に委ねた方が良いでしょう。そういうこと(会社の迷惑)を考えると体調にも良くない。あまりクヨクヨしないで欲しいですね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧