注目の話題
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも

会社の察しの悪い人について。 かれこれ1年間ご飯や飲み誘われているのですが…

回答4 + お礼0 HIT数 313 あ+ あ-

匿名さん
22/05/06 17:43(更新日時)

会社の察しの悪い人について。

かれこれ1年間ご飯や飲み誘われているのですが毎回断っています。
何回断っていると大体察して誘わないのですが、1人が未だに誘ってきます。

今日も断ると近くにいる人に嫌なんだってーと嫌味ったらしく言ってきます。

行きたくない理由として、仕事の時間以外で嫌いな人にお金や時間を割きたくない。あとは職場で付き合ってる人と異性とご飯行かない約束をしています。行くとなったら不機嫌になってしまいます。

察しの悪い人にはどうしたらいいですか?穏便にすませたいのですが。

タグ

No.3534802 22/05/06 17:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/05/06 17:15
匿名さん1 

彼氏がいるので異性とは食事に行きませんと言う。

察しが悪いというか断り方が下手なんだと思う。

No.2 22/05/06 17:16
匿名さん2 

付き合ってる人にダメって言われてるからと伝えれば?
(誰と付き合ってるかとかはナイショで)

No.3 22/05/06 17:23
通りすがりさん3 

毎回断っているのに、最終的に穏便に済ませようというのは無理なんじゃない?
だから察しが悪いなら、はっきり言った方がいい。
「仕事の時間以外でお金や時間を割きたくない。職場で付き合ってる人と、異性とご飯行かない約束をしている。行くとなったら不機嫌になる」と。

てか、「嫌なんだってー」と嫌味ったらしく言ってくるなら、察しが悪いんじゃなくて、わざとでしょ。

No.4 22/05/06 17:43
匿名さん4 

彼氏がいるのでと断ったほうがいいんじゃないですか?

それでもしつこく誘ってくるなら話通じないサイコパスだし、もう諦めて毎回断り続けるしかないかも。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧