注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

90歳以上の高齢の親がいる方、 まだまだ長生きして欲しいですか? それとも、…

回答2 + お礼2 HIT数 473 あ+ あ-

匿名さん
22/05/06 22:54(更新日時)

90歳以上の高齢の親がいる方、
まだまだ長生きして欲しいですか?
それとも、もう…って思いますか?

親が無年金、無資産です。
介護はしていません。
歩けるし、料理もできます。
でも、体調悪い時は病院連れていくなど面倒に感じます。
それと、お金がどんどん減っていく。
複雑です。

タグ

No.3534909 22/05/06 19:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/05/06 19:51
匿名さん1 

以前も投稿してましたね。

No.2 22/05/06 19:51
匿名さん2 

介護不要でお元気で、お料理できて。

元気でいてくれるだけでありがとうです。

要介護・要支援ならもっとお金持も手間もかかります。認知症になるとさらにブーストします。

お金の問題とかは複雑ですけど…そのお年までお元気なことは素晴らしいですよ。

誰でも、スレ主さんも歳とりますからね

No.3 22/05/06 22:52
お礼

>> 1 以前も投稿してましたね。 はい。
毎日モヤモヤしています。
あなたも常連ですか?

No.4 22/05/06 22:54
お礼

>> 2 介護不要でお元気で、お料理できて。 元気でいてくれるだけでありがとうです。 要介護・要支援ならもっとお金持も手間もかかります。認… 老後のことを考えずに、年金払ってなかったり、貯蓄してないのが情けないです。
老後を子供に丸投げです。
なんだかなーですよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

50才以上の悩み全般掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧