注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
息子(20代)の部屋に私の卒業アルバムや若い頃のアルバムがありました。息子から母さんと一緒にお風呂に入りたいと言われて断ってます。どうしたらよいでしょうか?

離婚した嫁が公正証書つくる役場で久々にあったら妊娠してた。多分お腹の大きさから離…

回答2 + お礼0 HIT数 320 あ+ あ-

匿名さん
22/05/07 20:43(更新日時)

離婚した嫁が公正証書つくる役場で久々にあったら妊娠してた。多分お腹の大きさから離婚前に出来た子です。ひとりで処理しきれなかったのでここに書き込みます。。

タグ

No.3535210 22/05/07 03:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/05/07 05:39
匿名さん1 

離婚前の妊娠だとすると主さんの子供とされてしまいますよ?
きちんと相手に確かめたほうがいい

No.2 22/05/07 20:43
匿名さん2 

離婚してから、300日以内に産まれた子供は主さんの子供でなくても主さんの戸籍に入り、主さんの嫡出子になります。
DNA鑑定をして、主さんの子供ではないとしてもそうなります。
鑑定をして、主さんの子供ではないと証明されれば養育費の支払いの義務はなくなるので、出産後必ず鑑定してください。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧