旦那の親が、宗教信者です。昔は創価に入っていたみたいですが、今は地元にある神社の…

回答2 + お礼0 HIT数 482 あ+ あ-


2022/05/07 07:56(更新日時)

旦那の親が、宗教信者です。昔は創価に入っていたみたいですが、今は地元にある神社の人に毎月来てもらって祈っています。
毎月くるのはいいのですが、私にもお祈りするようにと促されます。私は、説明もされない、よく分かりもしない神様に毎月お祈りするのは理解できないため断っています。
もちろんご先祖様は大事だと思いますが、毎月祈る必要はないですし、心の問題だと感じています。家族になって、同居をしているため、それを強要されることに苦痛しかありません。
信仰心が強い義親は、もう洗脳されているとしか思えません。旦那には、私には祈るつもりはないと伝えています。そうやって家族を洗脳しようとしているようにしか思えない。あんたに尽くした自分が馬鹿みたいに思えて辛いです。
このままこのおかしな家族に、子供まで洗脳されてしまうのかと思うと、嫌気がします。ちなみに義親は、まとにもコミュニケーションを取らないような人です。何考えてるのかわからない。

No.3535216 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.2

うちにも、がっつりはまった宗教家いますけど、
宗教の、自由ではあるのですが・・・

態度は悪いし、言葉は荒いし・・・これが人に
教えを説く人なのかと・・・思ってしまうほどです。

私は、宗教はアンチなんで理解に苦しみます。

No.1

まずは同居解消をお勧めします。
何故同居に至ったかわかりませんが宗教に熱心で嫁にまで勧めてくるような親との同居に明るい未来なんてないです。
結婚するにあたって相手の宗教で破談になることだってあるくらい。
旦那さんはその宗教に関わっていますか?
交際時は全く知らなかったのですか?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧